NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【収れん相場】ドル円・豪ドル円ほとんど水準を変えない。ボラティリティ低下、収れんしつつある相場へ。金融市場はこの先どうなるのか?

20121013ドル円日足チャート 20121013豪ドル円日足チャート
12日のドル円クロス円相場もまた方向感なく値幅の狭い展開となりました。外為オンラインのメンテナンスが終了しないためログインもできませんので明日金曜の明細出します。直近の豪ドル円を見ていると80円を挟んで行ったり来たりで78円台や81円台を見ることなく狭い値幅で収れんしつつあります。通常であれば夏季休暇や冬期休暇といった長期で投資家が休みを取る期間以外はたいていの場合「ユーロ戻り売り」とか「豪ドル押し目買い」などといった投資スタンスを当るにしても外れるにしても持っています。また経済番組やトレーダーからも現在のスタンスが聞こえてくるのが普通です。それが個人的には初めてともいえるほど相場から何の意思も感じませんし、投資スタンスもほとんどありません。方向感のない推移が続いている事から「買ってダメ、売ってダメ」で順張り派は壊滅状態かと思います。このような状態になったあとどんな展開が待っているのか?考えておきたいと思います。株価は世界景気の後退懸念で下落傾向が継続していますが、来年以降本当にリスク回避一辺倒の相場などあるんでしょうか?「世界景気の後退懸念」とは言いますが、すでに充分景気は悪いと考えています。相場はボラティリティが低下すればリスクオンになりやすく、閑散売りなし→まったく動かずなら徐々に買いが入ると見ておきます。悪材料で急落したドル円・豪ドル円は買いを入れて行きたいですね。もっとも、急落は考えにくい相場ですが・・・。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】世界景気減速懸念も大幅円高には疑問?そろそろリスクポジション考える時期か?一気に水準の変わる大きな材料欲しい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


10/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・ソフトバンクによる米携帯3位スプリント・ネクステル買収検討の報道。
・(米) 新規失業保険申請件数33.9万件(37.0万件)
・(米) 8月貿易収支-442億USD(-440億USD)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ソフトバンク買収案件ドル買い円売り】米新規失業保険申請件数サプライズ33.9万件。2013年世界景気後退懸念根強いが、すでに不景気で下げ余地に疑問?

20121012Tユーロドル日足チャート 20121012外為オンライン
11日の欧米市場では、ソフトバンクによる米携帯3位スプリント・ネクステル買収検討の報道が流れると「ドル買い円売り」で反応しています。NY市場では、米新規失業保険申請件数がサプライズ33.9万件となりました。ユーロはユーロドル日足200日線を再度サポートしてからは堅調に推移、高く引けています。ユーロは朝方のS&Pスペイン格下げから切り返して高く引けており、強い動きと言えそうです。根底には「スペインの支援要請近い」との憶測がありそうです。東京ではIMF世銀総会が開催されていますが、米国でも財政の崖問題など世界景気後退懸念が最近はよく話題になります。しかしながらリーマンショックから欧州債務問題で充分に不景気だと思います。日経平均株価も最悪だった年初と同じレベルにあり、本当にここから来年リスク回避が起きるのか?疑問です。今月を底値に為替市場ではリスク回避が勢いを失うかもしれません。1回大きなショックで下押しがあるとその後の戻しで地合いを読みやすいと思います。閑散売りなしボラティリティ低下→リスクオンのイメージで来春まで見ておきたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ソフトバンクが米携帯大手を買収検討!】大幅に円売りで反応、欧州株は堅調、ダウ先物反応なし。ドル円・クロス円高値引け出来るかに注目!

20121011Lユーロドル日足チャート 20121011外為オンライン
11日のロンドン時間午前中は、目立った材料も無くまた閑散として方向感がありませんでしたが19時代に入ると「ソフトバンクが米携帯大手を買収検討」との報道で買収=円安で反応しています。検討先は米携帯3位スプリント・ネクステルで実現すれば1兆円以上の円安材料となりそうです。一旦、ドル円・クロス円とユーロ相場は前日高値を上抜け時間足ではダブルボトムを作って大きく上昇しています。最近としては大きく動いているだけに、今日のNYクローズで高値引け出来るかに注目しています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】S&Pがスペインを格下げBBBプラス→BBBマイナスへ。ジャンク級の一歩手前、すでにジャンク級一歩手前のムーディーズの見直しに注目集まる!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


10/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・S&Pがスペインを格下げBBBプラス→BBBマイナスへ。
・ムーディーズが追随の思惑でユーロ売られる。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!