NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

【動画】フィッチがアルゼンチンを5段階格下げ。民主党リード上院総務が「(財政の崖)進展なし」投資家が注目するポイントと投資戦略とは?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


11/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・(米) 10月耐久財受注 [前月比]0.0%(予想-0.7%)[前月比:除輸送用機器]+1.5%(予想-0.5%)
・(米) 9月S&P/ケース・シラー住宅価格指数 [前年比]+3.00%(予想+2.95%)
・(米) 11月リッチモンド連銀製造業指数9(予想-9)
・(米) 11月消費者信頼感指数73.7(予想73.0)
・(米) 9月住宅価格指数 [前月比]+0.2%(予想+0.4%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【財政の崖問題協議再開】民主党リード上院議員「進展なし」発言、ダウ89ドル安!アルゼンチンがデフォルト危機。

20121128Tドル円日足チャート 20121128外為オンライン
◆27日の欧米市場では、財政の崖問題協議再開し民主党リード上院議員が「進展なし」と発言。NYダウは89ドル安で引けています。ドル円・クロス円は円安一服となっています。新しいニュースでは、格付け会社フィッチがアルゼンチンを5段階格下げデフォルト危機となっています。ギリシャに関しては財布の内容を逐一チェックされながら救済が続行されており、突然のデフォルトは世界で最も考えにくい国かもしれません。逆に欧州では無いアルゼンチンなどは波乱要因として気にしておきたいですね。米国の経済指標は軒並み好調、ドル円は春先の高値84円台まで上昇すれば、IMMポジションも6万枚超えとなりそうで年内はここまでと予想しています。トレードは基本的には冬休みです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】シカゴIMM円ショートは5万枚超え、ホットな円相場今後どうなる?ドル円、豪ドル円投資戦略と投資家が気にしている2つの数字。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


11/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・(日) 日銀金融政策決定会合議事要旨(10月30日分)
・(独) 12月GFK消費者信頼感調査5.9(予想6.2)
・(NZ) 10月貿易収支-7.18億NZD(予想-4.50億NZD)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ユーロ圏財務相会合】ようやくギリシャ次回融資を決定!ユーロ一時的に買いで反応、スペインカタルーニャ州議会選挙では独立派が勝利!

20121127Tドル円日足チャート 20121127外為オンライン
◆26日の欧米時間には、ユーロ圏財務相会合でギリシャ次回融資が決定されるかに注目が集まりました。この件に関しては先ほどユーログループ議長から「合意した」との報道がでています。一時ユーロ買いで反応しましたが、これでこの件は終わり。ユーロ相場と全体的なリスクオンに対して下支えになりそうです。週末から書いてきましたが現在為替市場の中心となっている円相場。投機筋のシカゴIMMポジションですが、11/20時点で51,389枚の円ショートへ予想どおり大幅に円売りポジションが増加しています。それでもドル円・クロス円はある程度大きな調整が入れば必ず買い手が出てくるものの、引き続きIMMポジションを投資家は意識しますので目先の円安余地はあまり大きくないと言えそうです。ニュースなどではすでにドル円90円などの予想が出始めていますが「いつの話?」なのかは語らず、専門家らしき人がほとんど根拠ない思い付き発言をしてきますので注意が必要です。「行けそうだ!」「すごい勢いだ!」「歴史的大転換!」という感情優先は経済誌やマスコミに任せておいて、IMMポジションなどをまともな投資家は気にしますから、こちらを良く見ておきたいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】16日選挙まで?どこまで続く円安の流れ。円安ピーク目安IMMポジションに注目!米クリスマス商戦など今週の注目材料は?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


11/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・(独) 11月IFO景況指数101.4(予想99.5)
・勤労感謝の日、東京休場。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!