NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ハト派FOMC議事録→ドル円100円割れで口先介入総動員!好調な観光業、大企業輸出に配慮か?円高VS本邦当局の攻防続く!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC議事録「一段の指標を見極める必要がある。」
・NYダウ21ドル高、ドルインデックス94.38。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【FOMC議事録→ドル安】前日のダドリー発言ほどタカ派に傾いておらず失望のドル売り!ドル円ブレグジット直後の99円守れるか?

20160818ドル円日足チャート 20160706外為オンライン
◇17日はFOMC議事録(7/26-27分)に注目が集まりました。前日に「9月利上げもあり得る。」としたNY連銀ダドリー総裁の発言を受け、市場の一部ではタカ派FOMC議事録に期待する向きがありました。発表された議事録では、9月利上げへの前向きさはまったく見られず、「一段の指標を見極める必要がある。」という事で、9月利上げ観測は消滅しています。ある意味、7月よりタカ派に傾いている事を示唆する発言だったのではないかと考えています。来週はジャクソンホールでイエレンFRB議長の講演があります。投資家らは米利上げ時期しかテーマのない中、イエレン議長の発言に注目してドルと株を取引するでしょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】お盆休み明けのドル円、荒い値動きで一時101円台!浅川財務官やや強い口調で口先介入、日銀ETF買いへの思惑もあり?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米アトランタ連銀ロックハート総裁「9月利上げあり得る。」
・米NY連銀ダドリー総裁「追加利上げ適切となる時期に近づいている。」
・NYダウ84ドル安、ドルインデックス94.76。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【NY連銀ダドリー総裁発言】米9月利上げ観測浮上するも、実際に利上げあると信じる投資家いない。FRBは春同様に的を絞らせない戦略で来るか?

20160817ダウ先物日足チャート 20160706外為オンライン
◇16日のドル円相場は一時100円を割り込み、99円台半ばまで下落する場面がありました。その後、ダドリーNY連銀総裁からタカ派発言が飛び出すと、9月利上げ観測が浮上し、ドルが買い戻されています。イエレンFRBは「利上げ時期に関して投資家に的を絞らせない。」という戦略でここまで来ています。そのため、9月利上げの可能性がないとする投資家に対して、コンセンサスを微調整してきた可能性があります。今後も米当局者らは、毎回の会合で協議しやすい環境を作りに来るでしょう。そして実際に利上げしたい場合には、昨年12月同様にタカ派トーンを強めて市場に織り込ませに来るはずです。米ドル相場は、タカ派ハト派混在の発言が繰り返されることで、方向感が無くなりそうです。NYダウは反落し84ドル安。特に下落に転じたと言える兆候はなく、引き続き史上最高値がいくらになるかを確認するのみです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円中心にドル安が加速!日経平均273円大幅安。8月後半に入ったこと(15日を境に)何か潮目が変わったのか?米利上げが市場テーマ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・WTI原油45.74ドルへ上昇→米株高を後押し。
・米8月NY連銀製造業景況指数-4.21(予想2.00)
・米8月NAHB住宅市場指数60(予想60)
・NYダウ59ドル高、ドルインデックス95.57。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero