NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【ドル上値重い】FRBフィッシャー副議長タカ派発言でも、9月利上げ信じる投資家ほとんどいない。市場の中心は米国株と米ドルか?

20160823ダウ先物日足チャート 20160706外為オンライン
◇週明け22日は材料に乏しく、様子見となりました。ダウは23ドル安、ドルインデックス94.50でほとんど動いていません。FRBフィッシャー副議長からタカ派発言が出ていたものの、ドル買いでの反応は一時的であり、9月利上げを本気で見込んでいる参加者は皆無です。今週はジャクソンホール講演でのイエレンFRB議長発言が注目を集めているものの、利上げ時期に関して何のヒントも出さない可能性が高いでしょう。そのことを投資家も良くわかっているため、ハト派かタカ派かはっきりしたスンタンスが示された場合には大きな反応になりそうです。9月利上げ観測消滅ならドルは急落、予想外にタカ派の発言があればドルは急騰するでしょう。どちらかを示唆した場合には注意が必要。本日は欧米で経済指標、トルコで金融政策が発表されます。市場の中心は米国株と米ドルです。この2市場の動きを見ながら参入機会を探っていきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】イエレンFRB議長、普通に考えれば「年内の利上げが適切になる。」と言うはず。米利上げ時期と日銀総括的な検証が当面の材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・夏枯れ相場で値動き乏しい。
・NYダウ45ドル安、ドルインデックス94.48。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今週8/22-26為替相場見通し】26日イエレンFRB議長発言とドル相場に大注目!その他、米当局者発言、本邦政府・日銀絡みの報道が材料か?

20160822ドル円日足チャート 20160706外為オンライン
◇今週8/22-26為替相場見通しです。先週はいかにも夏季休暇中(夏枯れ)という相場になりました。今週末25-26日にはジャクソンホール講演、特に26日はイエレンFRB議長が発言することから、9月利上げ有無をめぐり注目が集まっています。事実上ここから秋相場入りとなります。国内ではドル円100円割れ水準での政府口先介入、日銀ETF買いと9月会合での総括的検証への思惑が相場を動かしそうです。9月は日米金融政策が同時に発表されますし、重要な会合になることから投資家の注目度も上がっています。そこへ向けた思惑が相場を動かす材料になるでしょう。米大統領選も近づいてきたものの、トランプ氏が完全に自滅しており、今のところリスク要因とはなっていません。11/8へ向けクリントン氏がしっかりとリードを保てるかが鍵になるでしょう。仮に著しく差が縮まる場合にはリスク回避となります。それでは今週も頑張りましょう!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル安+円高+ユーロ高!日銀・ECB追加緩和でも通貨押し下げ出来ず手詰まり感。投資家らは米9月利上げあると、まったく考えていない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数26.2万件(予想26.5万件)
・米8月フィラデルフィア連銀製造業指数2.0(予想2.0)
・NYダウ23ドル高、ドルインデックス94.14。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル安いが動き鈍い】夏季休暇中らしい展開でエネルギーに乏しい。前日FOMC議事録受けた流れ継続しドル安+米株高!

20160819ドル円日足チャート 20160706外為オンライン
◇18日のドル円相場は、100円を挟んで狭い値動きに終始しました。99円台では本邦当局の牽制が強まるものの、為替市場全体はハト派FOMC議事録を受けたドル安の流れが継続しており、どちらにも動きにくい環境になっています。加えて海外勢は夏季休暇中のため、エネルギーに乏しい印象です。ダウは上昇トレンド継続。市場は26日ジャクソンホール公演での、イエレンFRB議長発言待ちとなっています。FOMC議事録発表前後には、米当局者から9月利上げの可能性を排除しないとする、タカ派発言が複数出ています。それでも市場は「9月利上げに現実味がない。」との判断からドル安に傾いています。本日もあまり大きな動き無く、小動きのまま夏季休暇明け待ちとなりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero