NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】米2月ISM製造業景況指数に注目!ウクライナ情勢受けた地政学的リスクによるリスク回避続かない。プロは戻り売りか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


2/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米第4四半期GDP改定値+2.4%(予想+2.5%)
・米2月シカゴ購買部協会景気指数59.8(予想56.4)
・米2月ミシガン大消費者信頼感指数確報値81.6(予想81.2)
・米1月中古住宅販売成約+0.1%(予想+1.8%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【地政学的リスクに円高】ロシアがウクライナに軍事介入!ドル円101円台前半へ下落、24:00米2月ISM製造業景況指数にも注目!

20140303Tドル円日足チャート 20140303外為オンライン
◆3日週明け東京市場のドル円相場は窓開け円高スタート、ウクライナ情勢による地政学的リスクで円高→101円台前半で推移しています。また中国でもいろいろあり豪ドル円も弱い動き、一方でユーロ円・ポンド円・NZドル円あたりは崩れ切っておらず今週目白押しとなっているイベントを見る展開です。ウクライナ情勢が絡んでまた難解な相場環境ですが、円相場は基本的にレンジと見ておきます。東京市場では株価に合わせた動き、ロンドン時間には引き続きウクライナ情勢、24:00には米重要指標第1弾となる2月ISM製造業景況指数(予想52.0)が発表されます。イエレンFRB議長が上院議会証言で先週語った通り、大寒波の影響がどこまであるのかを見極めることになりそうです。今週は米重要指標と主要国の金融政策に注目しておきます。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】話題の中国シャドーバンキング問題どうなったらパニックになるのか?ドル円101円台、日経平均軟調。NZドル>豪ドル、ポンド>ユーロ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


2/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・独2月失業者数-1.4万人(予想-1.0万人)
・独2月失業率6.8%(予想6.8%)
・米新規失業保険申請件数34.8万件(予想33.5万件)
・米1月耐久財受注-1.0%(予想-1.7%)、除輸送用機器+1.1%(予想-0.3%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【S&P500が史上最高値更新】イエレンFRB議長「寒波の影響」ダウも続伸!ウクライナ情勢で売り、イエレン発言で買い戻し。ドル円いまだレンジも雲の下限下抜けか?

20140228Tドル円日足チャート 20140228外為オンライン
◆27日のロンドン時間午前中は前日からのウクライナ情勢を受けリスク回避で欧州通貨中心に売られる展開、NY時間にはイエレンFRB議長の発言を受け買い戻されています。ドル円・クロス円相場はいまだレンジ相場で膠着するなかウクライナ情勢でリスク回避が起きただけの相場です。ウクライナ情勢で急落→ショート利食いで良かったと思います。ドル円・ユーロ円はじりじりと下方向に動いている展開でドル円は横移動するだけで日足雲の下限を下抜けてしまうため今日の終値にも一応注目しておきます。史上最高値を更新したS&P500、続伸するNYダウに比べると円安のサポートがない日経平均は今ひとつ戻りが弱くなっています。今後ショート(円買い)で最も利益になるのは「日銀追加緩和で上げ切った後」と見ており夏以降が楽しみです。→ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】材料難からウクライナ情勢どうしても関心集まるユーロドルの売りが相場の中心か?NY時間は一応イエレンFRB議長議会証言!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


2/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月新築住宅販売件数46.8万件(予想40.0万件)
・ロシアプーチン大統領「臨時軍事演習を指示」→ユーロ急落。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero