NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【複数の為替業者が破たん】スイス・ショック乗り切れるか?VIX(恐怖)指数20.95へ上昇!混乱の中で欧州2大イベントECB金融政策・ギリシャ総選挙へ!

20150117ドル円日足チャート 20150117外為オンライン
◆16日のNYダウは190ドル高で6日ぶりに反発しました。15日スイス中銀の突然の「1ユーロ=1.2スイスフラン」上限撤廃発表を受け為替市場は歴史上稀に見る「フラン暴騰」となりました。歴史的注文殺到にストップロスオーダーは執行できずレートは飛びまくり、ほんの数時間で複数の為替業者が破たんに追い込まれました。ユーロスイス相場はSNBがコントロールしている特殊な相場でした。SNBは市場に与える影響を考慮して事前にアナウンスが必要だったことは明らか。例えば関係者の話として「上限撤廃も検討」とのリークをして市場の反応を確かめるなど、相応の根回しが必要だったことは誰が見てもわかります。自分たちで相場を操作しておきながら辞める時には何の配慮もなかったわけです。罪な出来事ではありましたが、世の中なんでも起こり得るというしかありません。設定したストップロスが執行できないことがある以上、ポジションサイズを小さくしておく以外には防衛手段は無いでしょう。今回は特殊なケースではありましたが、投資家はこういったリスクを学ばなければならないでしょう。特殊な環境を利用して儲けようとか、楽して儲かるという裏にはとんでもないリスクが潜んでいたという事でしょう。裏ワザよりも王道を行きましょう!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均500円超安から244円安まで戻して大引け!欧米市場はスイス・ショックの余波でまた大荒れか?スイスフラン歴史的暴騰を振り返る。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


1/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・スイス中銀「1ユーロ=1.2スイスフラン」上限撤廃を発表。
・米1月ニューヨーク連銀製造業景気指数9.95(予想5.00)
・米新規失業保険申請件数31.6万件(予想29.0万件)
・米1月フィラデルフィア連銀景況指数6.3(予想18.7)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【1.15スイス・ショック】ユーロ円は3円暴落、大陰線+安値引け!2015円相場始まってまだ2週間、投資戦略を修正するのは早いか?

20150116Tユーロ円日足チャート 20150116外為オンライン
◆15日のロンドン時間は、スイス中銀による「1ユーロ=1.2スイスフラン」上限撤廃発表を受けスイス・ショックとなりました。市場では経験がないほど「レートが飛んだ」とのこと。1月相場はリスク要因ばかりが目立ちます。来週もECB金融政策とギリシャ総選挙を控えて「買いずらい」となりそうです。年末には専門家予想で「日経22,000円」「ドル円130円」予想が多く見られました。ふたを開けると日経16,000円台、ドル円116円と昨年同様に専門家予想と真逆のスタートになっています。それでも始まって2週間で戦略を変えるべきではありません。本当に悲惨な1年となるのかどうか?少なくとも2/6米1月雇用統計あたりまでの相場を見て少しづつ修正していくべきです。値動きが荒い事からポジションを大きくせず冷静に売買すべきでしょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【SNBが「また」やらかした!】ユーロ大暴落でユーロスイスチャートが凄いことに・・・総裁がどう言っても、中銀がマーケットに敗北した格好!

20150115Lユーロスイス日足チャート 20150115外為オンライン
◆15日ロンドン時間午前中、日本時間18時半過ぎにスイス中銀がこれまで「1ユーロ=1.2スイスフラン」としてきた上限の撤廃を突然発表してきました。驚いた市場ではユーロが大暴落、株式市場もリスク回避の売りで反応しています。この発表にジョーダンSNB総裁は色々と発言をしていますが、そもそも自国通貨高を防ぐために設けていた上限を撤廃することは「中銀がマーケットに敗北した」以外の何物でもないと受け取られます。影響は不透明ですが、スイス中銀→ECB→ギリシャと欧州からの材料が豊富になっています。当面は目が離せそうにありません。それにしてもユーロスイスは介入でも見れない凄いチャートになっています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均312円高、17,100円台を回復!ドル円117.93まで。来週22日ECB金融政策、25日ギリシャ総選挙、欧州2大イベントに関心移るか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


1/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米12月小売売上高-0.9%(予想-0.1%)、除自動車-1.0%(予想0.0%)
・世論調査で急進左派連合(SYRIZA)がリード。
・NYダウ186ドル安。
・WTI原油48.48ドルへ急反発。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero