NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

シュタルクECB理事「EUはギリシャを救済しない」発言にユーロドル一時1.4282へ急落+176,000円。

EURUSD20100106L5分足チャート 20100106外為オンライン
16:30
こんばんは。6日のロンドン時間は、シュタルクECB理事が「EUはギリシャを救済しない」と発言したことを受け「ユーロ売り」となりました。5日夜中から持ち合いで値動きのなかったユーロドルですが、この発言だけで70~80ポイント急落しています。デイトレでは、ドル円も発言と同時に弱いドル買いで反応。ユーロドル下落の影響を受けましたが、あくまでもこの材料では「ユーロ売り」が中心ということでユーロドルの売りが一番手堅かったと思います。発言のみで一時的、1.42ミドルあたりが一旦堅そうなことから1.4285までで利益を確定+176,000円でした。今晩NY時間には、ADPリポートや米12月ISM非製造業景況指数が発表されます。結果には注目をしていますが、指標でのトレードはしないと思います。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

三井住友FG8000億円超の公募増資にドル円急落、米11月中古住宅販売保留-16.0%、藤井財務相は辞意を表明+185,000円。

USDJPY20100106T時間足チャート 20100106外為オンライン
9:30
おはようございます。5日のドル円相場は東京時間午後に入り、三井住友FG8000億円超の公募増資報道がでると、もともと上値が重く92円割れを狙われていたこともありこれをきっかけに急落しました。NY時間には米11月中古住宅販売保留が-16.0%とサプライズ悪化91.25まで下落しています。他にはアイスランドの格下げや藤井財務相は辞意を表明などのニュースが出ています。デイトレでは、92円大台割れに順張りでエントリーし+185,000円でした。91.95-92.00よりも91.85-90でストップを巻き込んだ感じでしたね。本日は東京時間は様子見、欧米時間もチャンス無さそうな気がしています。米長期金利が低下すれば、引き続きドル円は上値が重くなりそうです。

20100105取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

日経平均株価後場に反落、円買い優勢ドル円92円割れ+185,000円。

USDJPY20090105T5分足チャート 20100105外為オンライン
13:50
こんにちは。5日のドル円・クロス円相場は、上値重くじり安となっていたところ株式市場で売り材料が出たのか円買い優勢。31日の安値91.90も割り込み下げ幅を拡大しています。デイトレでは92.20を背にしたあたりからショートで様子見、時間がかかっていたため一度クローズして午前中の安値92.11を割り込んでから入り直し合計+185,000円でした。ポンド円なども時間足で綺麗なダブルトップになっており、一番弱いか。今日は東京時間に山場が来たのは明らかで、ここはクロス円の売りで利益になった方が多いでしょうね。次のチャンスを待つということで、本日のトレードは終了します。

動画解説アップしました→FXデイトレードチャート解説20100105

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米12月ISM製造業景況指数55.9に改善、米債利回り低下で結局ドル売り。ドル円93.22まで上昇後は92.18まで下落、上値重く下向き。

USDJPY20100104N時間足チャート 20100105外為オンライン
10:15
おはようございます。4日のドル円相場は、ロンドン時間に入るとややドル買いの流れとなり昨年末の高値93.15を上抜け軽くストップも93.22まで、ドルスイスが主導する微妙な展開となりました。それでも商品価格や株価が強かったことからドル買いも限界、ドル買いが続いていた利益確定売りにも押され結局「ドル売り+円売り」となりました。デイトレでは、31日の高値抜けでロング-95,000円、当日安値抜けをショートで+90,000円、米12月ISM製造業景況指数では一旦ロングを取ってみましたが、即跳ねないなら投げということで同値撤退しています。結果は良かったもののまったくドル買いにはならなかったですね。合計では-5,000円(1pips負け)でした。エントリー自体は定石どおりでしっかりと入り→しっかりと損切り出来ました。93.15抜けロングに関しても、トレンド発生の兆候がしっかりと伴っていましたので正しいエントリーだったと思います。繰り返せばトレンドに発展した時に30~40pips程度は勝てると思います。それまでは小さく勝ち負けで良いかと思います。チャート解説の詳細は動画でアップしておきます。

動画解説アップしました→FXデイトレードチャート解説20100105

20100104取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米12月ISM製造業景況指数の発表あり、東証大発会・アローヘッド稼働でまずは様子見から。

USDJPY20100104T時間足チャート 20100104外為オンライン
10:30
こんにちは。4日の東京市場では東証大発会、新システム「アローヘッド」稼働ということで株式市場も様子をみる参加者が多そうですね。昨年は不況の長期化や日本株の出遅れが鮮明となりましたが、「アローヘッドがトラブル→信用がた落ち」といった事件が起きない事を祈るのみです。また、本邦首相からも経済政策について世界へ強いメッセージを出して欲しいところですね。デイトレではポイントが見えてくるまで動きようがありませんので、東京は完全に様子を見て欧米時間からチャンスがあればと考えています。NY時間には米12月ISM製造業景況指数の発表があり、重要度は比較的高い指標です。それでもイベント時の逆指値に関しては米雇用統計だけにします。他は通常通りトレンドの発生を待ってエントリーしていく予定です。正月明けで新年の相場がスタートし、クリスマス休暇から間隔も空いたことから、トレードしたい気持ちが強くなり過ぎてる方も多いと思います。現実を注視しながら無理やりにならないようにしたいですね。

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年2月28日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero