NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【米10年債利回り2.48%→2.52%→2.48%重い】米7月ISM非製造業景況指数58.7ポイントにドル円一時102.91から嫌な上髭、ユーロは軟調!

20140806Tドル円日足チャート 20140806外為オンライン
◆5日に発表された米7月ISM非製造業景況指数は58.7(予想56.5)とかなり高い水準で予想を上回る良い結果となりました。この結果を受けて米10年債利回りは2.52%へ上昇→ドル買いで反応しています。ドル円は102.91までの上昇となり103円台乗せならず。NY午後に入るとダウが大幅安となりドル円は高値を保てずにクローズしています。ユーロドル相場は年初来安値を更新、ドル買いポジションは念のため閉じました。103円台に乗っていけば大きく勝てただけに残念でしたが、夏枯れの中でなかなか力強い動きは期待しずらいのかもしれません。今年のスイングトレードの利益は981,000円×2口座に減少、冴えない結果でもどかしいところですが「小さく負けて、しっかり勝つ」ことがトータルで勝ち続けるためには必要です。相場では常人ばなれした我慢や根気が必要、また次のチャンスを待ちましょう。

20140717-0805取引明細
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均154円大幅安!為替市場は反応薄、ドル円102.50付近、豪ドル円95.70付近。米7月ISM非製造業景況指数に注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・豪6月小売売上高+0.6%(予想+0.3%)
・英7月PMI建設業62.4(予想62.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米10年債利回り2.48%へ低下→ドル売り】豪RBAキャッシュターゲット、米7月ISM非製造業景況指数→米10年債利回りに注目!

20140805Tドル円日足チャート 20140805外為オンライン
◆4日週明けの為替市場では、先週末に発表された米7月雇用統計の悪化を受けた米長期金利の低下が継続し米10年債利回り2.49%→2.48%に小幅ドル売りで反応しています。その他では、ユーロがやや弱い動きとなりました。今週は金融政策ウィークで本日は13:30豪RBAキャッシュターゲットが発表されます。注目は利上げに対するトーンで強まれば豪ドル買い、弱まれば豪ドル売りでの反応になります。23:00には米7月ISM非製造業景況指数が発表されます。結果を受けた米10年債利回りの動きに合わせてドル相場も動くことになるでしょう。4日のドル円相場は102.40-73と狭いレンジで日足十字線、本日もサポートラインと200日線(102.17)を割り込むかどうかに注目しておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均48円安15,500円台回復できずに大引け!ドル円102.47-72まで戻り鈍い。ポジション調整や米長期金利が材料か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


8/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月非農業部門雇用者数20.9万人増(予想23.0万人)
・米7月失業率6.2%(予想6.1%)
・米7月ISM製造業景況指数57.1(予想56.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今週8/4-8為替相場見通し】夏枯れへドル円サポートラインと200日線割り込んで101-103のレンジへ回帰か?大荒れの欧米株式市場落ち着くか?

20140804Tドル円日足チャート 20140804外為オンライン
◆今週8/4-8為替相場見通しです。今週以降は基本的に夏枯れ相場となるなか豪、英、欧で金融政策が発表されます。ドル円サポートラインと200日線割り込んで101-103のレンジへ回帰してしまうのか注目が集まります。現在の為替相場は米長期金利をテーマにした米ドル中心相場です。株価動向よりも米10年債利回りが材料になるでしょう。先週末の米10年債利回りは2.49%、2.4%割れに向かうのか2.6%へ向かうかで下げればドル売り、上げればドル買いという流れになりそうです。ユーロドル相場は米7月雇用統計の高値1.3450レベルを上抜ければさらに上値を試すでしょう。逆に1.34割れなら1.30へ向かいそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero