NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

日米株価とクロス円、方向感なく読みにくい。サウジ制裁なら原油価格が波乱要因。トランプ大統領中間選挙前に大規模減税発表か?

20181022ドル円日足チャート
今月10日に米国株が急落した後は、日米株価もクロス円も方向感が出ていません。イタリアの予算案、ブレグジット交渉、サウジ情勢、米中貿易摩擦、米ロ関係など材料が多く、投資家はリスクを取って良いのか?悪いのか?計りかねている様子がチャートに現れています。

リスク要因は米国がサウジへの制裁に踏み切ったケースかと思われます。サウジが対抗措置で原油供給を絞った場合、原油価格急騰も考えられます。その他、トランプ大統領は中間選挙前に大規模減税発表と、ブルームバーグが報じています。とにかく方向感が掴みづらく、短期的には逆張りが有利な相場かもしれません。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

下げ止まらない上海総合指数とイラン・サウジなど中東地政学リスク!米株式市場が大幅安、為替市場はリスク回避の円高+ドル高へ。

20181019NYダウ先物日足チャート
18日の米国株は大幅安、NYダウ327ドル安(-1.27%)、ナスダック157ポイント安(-2.06%)でした。為替市場はリスク回避の円高+ドル安で反応しています。下げ止まらない上海総合指数、イタリアの予算案、サウジアラビア情勢、ブレグジット交渉などが重しになっています。

中国は米為替報告書で為替操作国認定を免れたものの、上海総合指数の下落が止まらず2,500ポイントの節目を割り込みました。イタリア予算案に関しては、EU側から「前例のない違反」と指摘されました。サウジのジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏失踪に関し、ムニューシン米財務長官がサウジアラビア投資会議(砂漠のダボス)への出席を取りやめるなど、緊張が高まっています。

ブレグジット交渉も先が見えず欧州通貨の重しとなりました。代わりに円やドルが買われています。米企業決算も本格化しており、最終的に米株式市場が落ち着かないと、ややボラティリティの高い環境が続きそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

中国消費者の需要に懸念、米アップル安い。上海総合指数下落、米10年債利回り上昇一服、ドル上値重い。米9月小売売上高予想下回る。

20181016NYダウ先物日足チャート
15日の米国株はハイテク主導で小幅下落、NYダウ89ドル安(-0.35%)、ナスダック66ポイント安(-0.88%)でした。中国消費者の需要減退が懸念され、米アップル株などハイテク株が軟調。好決算を発表したバンク・オブ・アメリカも下落しました。ドル円は111.62まで下げる場面があったものの、駄目押しとなる材料はなく実需の買い(111.50)に阻まれています。

引き続き、米為替報告書で中国が為替操作国認定されるかに注目。軟調な上海総合指数にも注目しています。経済指標は、米9月小売売上高0.1%(予想0.6%)、除自動車-0.1%(予想0.4%)と予想を下回る結果。米10年債利回りの上昇も落ち着いており、ドルの上値が重くなっています。

NYダウは25,000ドルの節目をサポートしており、こちらも駄目押しとなる材料が出ないと調整の域を出ません。米企業決算をこなしつつ、このまま落ち着くのか?それとも新たな材料が出るのか?注目です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

NYダウ831ドル安、ナスダック4.08%安、FAANG銘柄総崩れ!予想通り10月調整、投機筋の利食いが要因。10/15へもう一段の下落に警戒。

20181011NYダウ先物日足チャート
10日の米国株は大幅安、NYダウ831ドル安(-3.15%)、ナスダック315ポイント安(-4.08%)でした。NYダウは今年2月の暴落以来の下げ幅、ナスダックは2016年6月ブレグジット以来の下げ幅となりました。ドル円は5日続落で112円台前半、豪ドル円は79円台前半へ下落、WTI原油価格も72ドル台へ下落しました。

報道では米長期金利上昇や米中貿易摩擦が株安の材料とされていますが、根底にあるのは「投機筋の利食い」という季節要因でしょう。2014年に10月15日がリスク回避のピークになった経緯から、しばらくの間さらなる下落に警戒すべきかと思われます。米為替報告書で「中国が為替操作国認定されるか?」も忘れずに注目しましょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

NYダウ8ヶ月ぶり史上最高値!為替は円安>ドル安のリスクオン。米新規失業保険申請件数20.1万件、約49年ぶり低水準へ。

20180921NYダウ先物日足チャート
20日はNYダウが大きく上昇し、8ヶ月ぶりに史上最高値更新。S&P500も8月高値を上抜け、史上最高値更新。NYダウ251ドル高(+0.95%)、ナスダック78ポイント高(+0.98%)でした。為替市場は株価の大幅上昇を受け、円安>ドル安のリスクオンでした。米新規失業保険申請件数20.1万件(予想21.0万件)へ低下し、約49年ぶり低水準でした。

本日は日8月消費者物価指数(CPI)が発表されます。仮に単発のCPIが上昇しても、日銀の金融緩和は終了しません。長い目で見た時に基調として上昇していくのか、下落していくのかに注目しておきます。9月は国内生保等の機関投資家が新規投資をしているはずです。日米株価の急上昇により、慌てた買いも入ったと思われます。

NYダウが急上昇している事で、200日線からの乖離も広がります。この先は10月調整が入るのか?それとも11月米中間選挙まで上昇するのか?だけが見所。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero