NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【欧米政策期待にダウ13000ドル回復】ECB国債買い取りは根本的な解決策ではない。FOMCとECBドラギ総裁会見に大注目!

20120729ユーロドル日足チャート 20120729外為オンライン
27日の欧米市場では、NYダウが13000ドル台を回復し欧米政策期待からユーロも大幅に買い戻される場面がありました。ユーロドル相場はポイントになっていた1.2330を上抜け一旦ストップロスを巻き込んで上昇しましたが、引けには1.2330から上を押さえ込まれてクローズしています。来週は米FOMCとECBドラギ総裁会見が控えており、特に「何でもする」と言ったドラギ総裁が何を発言するかに注目が集まっています。今週スペインの10年債利回りは7%台後半まで急騰する場面があり、8%を超えると手がつけられなくなり「全面支援」が濃厚になることから、今までとは態度を変え「何でもする」との発言が出ました。ECBの国債買い取りはあくまでもスペインやイタリアの債券利回りが急騰するのを防ぐ手段でギリシャのような全面支援を避けるための時間稼ぎです。投資家はみなそれを解っていますから、いずれまたユーロを売ってくるかもしれません。逆に解決策もわかりきってきており、ユーロ共同債・銀行同盟・財務相一元化など通貨だけでは無い「ユーロ統合深化」へ一歩でも進みだした時がリスク回避相場のボトムになりそうです。それまでは欧米当局の対応策との戦いになりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ECBドラギ総裁発言】「ユーロ圏守るためにどんなことでもする」リスク回避ポジションのショートカバーに夏休みで売り手なし。

20120727Tユーロドル日足チャート 20120727外為オンライン
26日の欧米市場では、ECBドラギ総裁が「ユーロ圏守るためにどんなことでもする」と発言したことを受けリスク回避ポジションが一気に巻き戻しています。戻れば売ってくる参加者も夏休みでまったく売りはでず、ほぼ一方的なショートカバーとなりました。ユーロドル相場はECBドラギ総裁発言で急騰、一番上のポイントに見ていた1.2330レベルがピッタリ高値になっています。トレードでは20時台にまた売って行きましたが負け、その後も1.23台を売って行けば勝つことはできましたが、値動きから閑散として売り手が居ないのが見て取れたため見送っています。この先は完全に夏枯れ相場入りで閑散、8月後半に参加者が戻ってきたらトレード再開します。FOMCなどでチャンスがあれば軽くエントリーして、他はNY時間だけ相場を見ていようかと考えています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ノボトニー・オーストリア中銀総裁】ESMに銀行免許を付与言及!ユーロ大幅買い戻しユーロドル1.2170まで上昇。ショート溜まっていた分リスクオン。

20120726Tユーロドル時間足チャート 20120726外為オンライン
25日の欧米市場では、16時頃にノボトニー・オーストリア中銀総裁が「ESMに銀行免許を付与」との発言をしたことで一気にユーロが買い戻される展開になりました。ユーロドル相場は20時台の1.2170が高値、最近の傾向通り21時台前半と0時前後には売りに押されています。ユーロは買い材料が出たら戻りきったあたりを売って行くという戦略通り売って行きましたが、閑散とするなか売り手も少なく1.2115までの下げで反発しています。トレードでは時間帯もありますが、発言内容だけで200-300ポイントも上げるとは思えず、すでに発言前から120ポイント上げていたことや、1.2150レベルが週明け窓のレベルだったことから1.21台後半を売って行きました。21時台前半と0時前後に向けて利益確定できましたが、その後の戻りを1.2170背にしてさらに売って高値引けされてしまいここはマイナスでした。根強い緩和期待かドルも安くユーロドルもなかなか下げません。今日も材料を待ちたいと思います。閑散とし過ぎており、短期は逆張りが有利な相場になりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【独ショイブレ財務相何もせず「夏休み」入り】スペイン・イタリア・ポルトガルなど株価底割れ寸前!株安+ユーロ安、リスク回避継続か。

20120724Tユーロドル日足チャート 20120725外為オンライン
24日の欧米時間には、米格付け会社ムーディーズがドイツ、オランダ、ルクセンブルクの格付け見通しを「ネガティブ」に引き下げユーロや株価が売られています。その他、スペイン国債利回りやギリシャに入ったトロイカ関連など悪材料が目立ちました。そんな中、独ショイブレ財務相とスペインのデギントス経済相が会談を行いましたが「会っただけ」に終わり独ショイブレ財務相は夏休み入りとなったようです。欧州債務問題はロンドン五輪や夏休みを前に見事に「放置された」感が強く、市場が欧州当局者を夏休みから引きずりだすのか?静かに安値圏で揉み合うのか?注目しておきます。トレードではユーロドルが1.21付近で揉み合いが長く閑散としていました。NY時間0時前後にやや売られ1.20台前半をつけています。戻りを売って行きましたが短時間に大きく下げる場面はなく「じり安」となり+7.5万でした。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【スペイン10年債利回り急騰7.596%】ムルシア州も支援要請検討!スペインは3カ月間の空売り禁止へ。

20120724Tユーロドル日足チャート 20120724外為オンライン
23日の欧米時間には、先週末のバレンシア州に続きムルシア州も支援要請を検討しているとの報道がありました。実際のところ6つの地方政府はすべて良くない状況で、これを救済する中央政府も支援要請となりそうとの憶測が広がっています。スペイン10年債利回りは急騰7.596%、ダウは101ドル安で引けています。日本株は8500円割れでスタートしていますが、もともと水準が低いことが唯一の支えとなっており、ここからどの程度下値があるのか注目しています。本日もスペイン関連報道と10年債利回り、ギリシャにトロイカが入っていますのでこの2つに注目しています。このままオリンピック+夏休みに入ってしまうのかもしれませんが、ユーロ買い戻し材料を待って売って行きたいと思います。8/1米FOMCなど注目材料も控えています。トレードは火曜~木曜のNY時間中心に材料待ちで構えておきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero