【速報!】NYダウ先物131ドル安!(米) 12月非農業部門雇用者数+1.2万人(予想+7.0万人)に円高進行! 先ほど発表された12月米雇用統計では(米)12月非農業部門雇用者数が+1.2万人、失業率5.0%と最悪の結果になりました。特に先行きの景気を占う「非農業部門雇用者数」は2005年までのデータでは記録に無いほど弱い結果となりました。失業率に関しては2005年11月以来の5%乗せとなりました。 これを受けての欧州株価、NYダウ先物は下落、ダウ先物は131ドル安で13000ドルを割り込んでいます。長期ポジションしか持っていないため、このまま月末までポジションは放置します。 ※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。 2008年1月4日 未分類の最新記事 FXレバレッジ10倍規制「見送り」報道!FXだけに頼るのもリスクですし、いつでも日本とのエクスポージャーを断つ準備が必要ですね。 シカゴIMM円ついにロングへ転換!ドル円「投機筋の売りVS本邦個人投資家の買い」構図鮮明に。 (動画)麻生財務相が円高容認!?「介入しなければならないほど円高ではない」投機に売り仕掛けの機会を提供。 NYダウ初の24,000ドル突破!米共和党ジョン・マケイン上院議員が税制改革法案を支持。消費者物価指数(CPI)上昇せず資産バブル加速。 (動画)まもなく米8月雇用統計、米8月ISM製造業景況指数の発表もあり。ドル相場、指標結果を受けた単発の動きに終始か? 未分類 Posted bydaytraderzero