NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

サブプライムショック継続か今年の総括と来年の投資戦略!!

こんばんわ、本日は欧州・オセアニアが休場です。そこで簡単に今年の株価と為替、来年の株価と為替について考えておきます。なお本日ランド円を10万通貨買い増ししています。円安に関しては当面今のレートがピークで上値は重い展開になるかと考えています。大きく円高になる局面を待って「ランド、ユーロ、豪ドル、NZドル、トルコリラ、アイスランドクローナ」の6通貨(高金利+ユーロ)を買い増して行きます。

2007年はほとんど円売り(押し目買い・バーゲンハント)でトレードした1年でした。2008年も基本的な投資戦略は変えずに(押し目買い・バーゲンハント)行きます。8月のサブプライムショックから4ヶ月が経ちましたが全く混乱が収まりません。これから株高+円安は期待できないと考えています。それでも圧倒的な金利差から「一方的な円高」にもなりにくい状況が続いています。米景気の後退でやや「株安+円高」が進行するとしても「円買い」でずっとポジションを建てておくのはしんどいと思います。やはりどこかで一旦利益確定の「円売り」をせざるをえなくなりますので円高は「一方的ではない」と考えておきます。あとは当然ですが各国の「金利動向」に注目しています。世界的に「利下げ」になるのか?日本の「利上げ」がどこまで進むか?に注目しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

南アフリカランドの政策金利(レポレート)一覧とチャート推移1999~為替スワップ狙いの高金利国通貨でFX取引をされる方へ

【南アフリカランド政策金利スケジュール1999~2008】
ZAR
▼高金利通貨でスワップ金利派には欠かせない南アフリカランドの政策金利(レポレート)を1999年以降一覧表にまとめています。1999年に政策金利12.0%だった南アフリカランドは2005年に7.0%とこの10年間では1番低い金利となっています、2008年12月現在の日本の政策金利は0.3%ですから非常に魅力的、取り扱っているFX業者も多く、2008年10月からは公設取引所くりっく365でも取引スタートしました。
SARB(South African Reserve Bank)
DATES OF CHANGE IN THE REPURCHASE RATE
DATE
2008-12-1211.50
2008-06-1312.00
2008-04-1111.50
2007-12-0711.00
2007-10-1210.50
2007-08-1710.00
2007-06-089.50
2006-12-089.00
2006-10-138.5
2006-08-038.00
2006-06-087.50
2005-04-147.00
2004-08-137.50
2003-12-128.00
2003-10-178.50
2003-09-1110.00
2003-08-1511.00
2003-06-1312.00
2002-09-1313.50
2002-06-1412.50
2002-03-1511.50
2002-01-1610.50
2001-09-219.50
2001-09-0510.00
2001-06-1511.00
2000-10-1712.00
2000-01-1411.75
1999-11-2512.00
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

トルコリラの政策金利一覧とチャート推移2002~為替スワップ狙いの高金利国通貨でFX取引をされる方へ

【トルコリラ政策金利スケジュール2002~2008】
TRY
▼FXなどのスワップ金利投資において、高金利通貨で有名なトルコリラですがマイナー通貨なため過去データを閲覧できるところが少ないのが現状です。このページではトルコリラの2002年~現在までの政策金利の推移を一覧表で作成しています、今後も更新していきますのでお役に立てばと思います、金利推移のチャートも作成を予定しています。
CBRT(Central Bank of the Republic of Turkey)
CBRT INTEREST RATES
DATE
18.12.200815,00
20.11.200816,25
23.10.200816,75
18.07.200816,75
17.06.200816,25
16.05.200815,75
15.02.200815,25
18.01.200815,50
14.12.200715,75
15.11.200716,25
17.10.200716,75
14.09.200717,25
21.07.200617,50
28.06.200617,25
26.06.200617,25
08.06.200615,00
28.04.200613,25
02.01.200613,50
09.12.200513,50
09.11.200513,75
11.10.200514,00
09.06.200514,25
10.05.200514,50
11.04.200515,00
09.03.200515,50
09.02.200516,50
11.01.200517,00
20.12.200418,00
08.09.200420,00
17.03.200422,00
05.02.200424,00
15.10.200326,00
18.09.200329,00
06.08.200332,00
16.07.200335,00
04.06.200338,00
25.04.200341,00
11.11.200244,00
05.08.200246,00
30.04.200248,00
08.04.200251,00
14.03.200254,00
20.02.200257,00
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【続くサブプライム不安】米モルガンスタンレーは1兆円の追加損失!!

こんばんわ、昨日は米大手証券モルガンスタンレーが1兆円の追加損失となりました。本日はベアスターンズの決算があります。サブプライムショックで順張りしたゴールドマンサックス以外は当然・・・というところでしょうか?それでも金融市場は完全にクリスマスモードになっているので反応は限定的と考えています。

本日はスワップ金利が6日分加算されランド円は2日で6,400円貯まりました。米FOMC後はずっと円高で推移しています。どこまで下落したら追加で買っていくかが悩みどころです。ランド円に関しては14円台に突入したら10万通貨買い増しを考えています。世界的に利下げに向かっている局面でもあり、流れは円高で来年は推移するかもしれませんね。ただ今年7月のようにポジションが傾いていないため暴落となるとどうなんでしょう?レンジのまま1年過ごすこともあるかもしれません。

いずれにしても不景気の代名詞、日本株は来年もダメだと考えています。円安に関しても世界的にリスク許容度が増加する中で進攻してきましたので怪しいですね。年明けはドル円が再度売り込まれる展開になれば、日本株は危ないと考えています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米証券モルガンスタンレー決算に注目!!

こんばんわ、外国為替市場は完全にクリスマス状態で米系ディーラーもお休みに入っているようです。本日は大手米証券モルガンスタンレーの決算がありますが軽く反応する程度と考えています。このような時は今後の投資計画をしっかりと立てていくことが重要です。今日はあまりデータのないところで「トルコの政策金利」について書いておきます。

高金利で有名なトルコの政策金利(翌日物借入金利と呼ばれています)は今年どのように推移したのでしょうか?2007年は17.5%でスタートしました、8月までは17.5%に据え置き、9月に17.25%→10月に16.75%→11月に16.25%→12月に15.75%と4ヶ月連続で「利下げ」となっています。個人的には超長期投資で「トルコリラ/円」を買いたいのですが、利下げ局面にありますので我慢しています。来年80円を切ってくれば買っていこうかと考えています。

勝負しているランド円ですが、2001年の円高(9.3円)以来はほとんど動いていない状態です。意外と「投機的な資金」が入りにくい事が相場を安定させているのではないでしょうか?今後も14-16円あたりを中心に動いてくれることを期待しています。10年待っていれば大きな円高局面も来ると思いますので、来年もデイトレでしっかり稼いで10年後にはランド円1000万通貨くらい持って行きたいですね。1000万通貨なら1日のスワップが4万5千円なのでまぁまぁだと思います。ただし、1円の下落で1000万円の差益・差損が発生しますが…。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero