

◆24日のドル円相場は98.47-99.18でやや下方向となっています。米政府機関閉鎖懸念、米議会が予算案審議でゴタゴタにリスク回避で円高+株安が進んでいます。米議会に関してはいつものパターンで、今回の予算案審議→米政府機関閉鎖懸念よりも10/18に向けた米連邦債務上限引き上げ問題→米国債デフォルト懸念のほうが投資家はより大きな悪材料と見ています。そういったリスク回避要因が並ぶ10月相場でどのくらい耐えられるのかを見極め→予定どおり安値を拾っていく方針です。独9月IFO景況指数107.7(予想108.0)、米7月S&Pケースシラー住宅価格指数+12.39%(予想+12.40%)、米7月住宅価格指数+1.0%(予想+0.8%)、米9月リッチモンド連銀製造業指数0(予想12)、米9月消費者信頼感指数79.7(予想80.0)となり全体的にやや弱い数字でした。
■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。