

23日の欧米時間には、先週末のバレンシア州に続きムルシア州も支援要請を検討しているとの報道がありました。実際のところ6つの地方政府はすべて良くない状況で、これを救済する中央政府も支援要請となりそうとの憶測が広がっています。スペイン10年債利回りは急騰7.596%、ダウは101ドル安で引けています。日本株は8500円割れでスタートしていますが、もともと水準が低いことが唯一の支えとなっており、ここからどの程度下値があるのか注目しています。本日もスペイン関連報道と10年債利回り、ギリシャにトロイカが入っていますのでこの2つに注目しています。このままオリンピック+夏休みに入ってしまうのかもしれませんが、ユーロ買い戻し材料を待って売って行きたいと思います。8/1米FOMCなど注目材料も控えています。トレードは火曜~木曜のNY時間中心に材料待ちで構えておきます。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。