NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

日経平均306円高!本日はメリルリンチ決算に注目!

11:00

こんにちは、昨日のランド円買いポジションですが12.60で5万と書いてしまいましたが今朝、管理画面をみたら12.65でした、すいません。ちなみにフォーランドフォレックスで買っています。昨日はJPモルガン決算が「予想したほど悪くなかった」ということやJPモルガン社長のコメントにより悪い住宅指標をものともせず上昇、ダウは12,619.27 +256.80 +2.08% となりました。これを受け日経平均も午前306円高となりましたがクロス円は動かず。最近はアジア時間はほとんど動きませんね、米国経済とNYダウだけが注目の的になっていますね。

今日明日メリルリンチとシティの決算があります。細かい指標よりも決算だけが材料になりそうな感じですね。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

中国人民銀行、預金準備率を0.50%引き上げでやや円高!メリルリンチ損失報道も

19:30

こんばんは、なんとも言えないクロス円相場。週末シティの決算に向けて大きく円高に振れる可能性がありますが、ランド円を12.60で5万通貨買いました。パニック売りになれば気合で押し目買いをしてみます。

ウォール・ストリート・ジャーナルのメリル損失報道でユーロドルが史上最高値を更新しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

G7明けの金融市場、ユーロ/ドルの強調介入待ちか!

17:00

こんにちは、来週の為替相場ですがG7の内容を受けてどのように動くかに注目が集まっています。個人的見解では「わからない」というのが結論です。米金融機関の決算等で「パニック売り」となれば出動して「押し目買い」それ以外は様子見のスタンスです。ただ資本増強計画なども同時に出れば市場は荒れないと思いますが、どうでしょう?

G7や金融機関の損失懸念、FRBの政策等いろいろな要素で右往左往していますが、細かいイベントを抜きにしてシンプルに考えると今年は「FOMCの直前にパニック売り」となっています。・1/22~23のパニック売りで翌週にFOMCを控えていながらの大幅利下げ・3/17のパニック売りで翌日のFOMCで落ち着くの繰り返しになっています。

今月は4/29~30にFOMCを控えています。最近はサブプライムショックの動揺も金融市場だけをみれば「峠は越えた」という印象と「年後半には回復」という期待から株価+クロス円ともに底堅さが伺えます、それでもFOMCの6週周期で「もしかしたら」という不安もあるので「様子を見ながら、もしパニック売りなら押し目買い」が一番勝てる確率が高いと考えています。

ユーロ/ドルですが、G7声明の内容から「1.5後半は我慢、1.60~介入を検討、1.70は介入と予想しておきます。今回は日銀介入はないでしょうから、このユーロ/ドルで「協調介入」となったところがドル反転のポイントになると考えています。仮にそうなれば、ドル円も円安に動くでしょうからクロス円は「円高」にはなりにくくユーロ円の下落が相殺するような展開で「膠着~小幅円安」になると考えています。公的資金注入もしくはドル買い介入が起きるレベルが反転するレベルではないでしょうか?といってもドルは長期では下がっていくと思います。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【G7共同声明】週明けの為替相場を予想する。

18:00

こんばんは、金曜のNYダウは12,325.42 -256.56 -2.04% と大幅下落、クロス円相場はあまり円高になりませんでした。週明けの東京市場はとりあえず下落して円高かもしれませんが、どの程度「底堅いか」を確かめるスタートとなりそうです。パニックまではならないと予想しています。

これはG7の内容だけでなく、3/17にパニック売りとなっていますから「まだ1ヶ月以内」ということで再度パニックにはなりにくいと予想しているからです。来週はある程度円高になったら押し目買いとしてみます。ちなみに11月→1月→3月とパニック売りが発生しています。来週はレンジの中で米金融機関決算と資本増強の様子をみながら右往左往と予想しています。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

買戻し

20:40

ドル/円102.55で利益確定+7,500円、あまり売る気も買う気もしない感じです。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!