NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!
       
最新記事 為替&株式・動画解説

ギリシャIMF絡みの支援策に消極的、ユーロ軟調。ドル円はユーロ円の下落につれ安、FOMC議事録もドル売り材料。

USDJPY20100407T時間足チャート 20100407外為オンライン
2010年04月07日10:07
おはようございます。6日の外国為替市場では、ギリシャがIMF絡みの支援策に難色を示していることからユーロが売り込まれユーロ円が下落しドル円も連れ安となりました。株価は調整したものの底堅く推移、ドル円・クロス円の調整も限定的と見ていましたが、ギリシャ問題でのユーロの下落が予想以上に大きくドル円も連れ安で93.66が6日安値となっています。今朝がたは93.56まで下げる場面があり、米3月雇用統計で下に突っこんだ93.55とぴったり面合わせ(ヒロセチャートでは少し下髭が出ていますが実際には93.55)時間帯も仲値前で買いやすかった事や、もともと93円台ミドルは買い予定だったことからスイング気味に押し目買いを入れました。93.61、93.57ロングで仲値直前に93.61は決済+70,000円でした。93.57ロングは同値ストップで放置していますが、またユーロ円の売りが強まればドル円も下げそうです。93.55はかなり意味のあるレートですのでこれを割り込んだ場合には押し目買いせず、デイトレに切り替えて様子を見たいと思います。

20100406取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米3月ISM非製造業景況指数55.4、本日イースター休暇空け。

USDJPY20100406日足チャート 20100406外為オンライン
2010年04月06日10:28
5日のNY時間には米3月ISM非製造業景況指数などの発表がありましたが、イースター休暇中でもあり目立った値動きはありませんでした。ドル円相場は94.08まで調整も底堅く、上値も一旦95円が近づいたことで利益確定売りが出やすい環境になっています。この時間も94.03まで下落後、少し揉み合っています。ドル円はスイング気味に押し目買いのチャンスを伺っています。93円台ミドルから92円ちょうどレベルまで全部買いを入れ、日足チャートでの順張りを継続したいと考えていますが、なかなか下がって来ないですね。株価に関してもかなりピッチの速い上げが続きましたので少し調整をしてほしいところですね。デイトレでは今日のロンドン時間からイースター休暇空け火曜~木曜でいつもどおりチャンスを探りたいと思います。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

20100405取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年5月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円・クロス円は調整を待って押し目買いを継続】外為オンライン兵ブロガーウィークリーコメント20100405

USDJPY20100405日足チャート 20100405外為オンライン
2010年04月05日10:20
先週のドル円相場は上昇。週末に発表された米3月雇用統計は3月非農業部門雇用者数が+16.2万人と市場予想を若干下回ると93円台ミドルまで売られる場面がありましたが、その後は米長期金利の上昇、民間部門が+12.3万人、前月も上方修正されたことを受けてドル買いが優勢になり94.70まで上昇して高値引けしています。95円に関しては一旦大きめのオプションもありそうで上昇が一服しています。今週の月曜はイースター休暇中。米3月ISM非製造業景況指数とFRBの会合で公定歩合に関して何か出るかが材料になりそうです。トレードはいつも通り週央を中心にポジションを取りたいと考えています。ドル円相場は上昇が一服してもしばらく押し目買いのスタンスを継続したいと思います。調整してくるのを待ってスイング気味に買いを考えています。材料次第になりますが、94円ちょうど93.50あたりを背にして買っていこうと思います。それでは今週も頑張りましょう!※最終的な投資判断は必ずご自身でお願いいたします。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ヒロセ通商タイアップキャンペーン
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年4月30日まで(大好評のため期間延長致しました)
→ヒロセ通商LION FX、HiroseTraderの特徴とZEROがお勧めする理由とは?タイアップまでの経緯など。

※無料プレゼントを受け取るためには専用フォームからの申し込みが必要になります。下記リンクをクリックしてお進みください。プレゼントを確実に受け取るためにお手数ですが[オンライン新規口座解説][キャンペーン申し込みフォーム]を両方ご入力ください。
→ヒロセ通商タイアップキャンペーン詳細はこちら期間限定~2010年4月30日まで(大好評のため期間延長致しました)

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

米3月雇用統計後の値動き。3月非農業部門雇用者数+16.2万人へ予想下回るも民間部門3年ぶりの改善。今週は+348,000円でした。

USDJPY20100402N5分足チャート 20100403外為オンライン
2010年04月03日15:31
こんにちは。2日に発表された米3月雇用統計は3月非農業部門雇用者数が+16.2万人、3月失業率は9.7%となりました。ドル円相場は3月非農業部門雇用者数が市場予想の+18.4万人をわずかに下回ったことに素直に反応し93.55まで売られました。ただし市場予想ほどの増加が見られなかったものの3年ぶりの大幅な伸びであり、2月分も上方修正され中身は好感される展開。米利上げ観測、長期金利上昇、公定歩合引き上げの観測も強まり一転ドル買いとなりました。ドル円は95円、90円、100円といった5円刻みには常に大きめのオプションがあり一気に抜けることはほとんどないため94円台後半では上昇が一服、そのまま高値引けとなりました。デイトレでは朝の記事で書いていた通り見送り。イースター休暇入りで参加者がそろわない事からノーエントリーでした。値動きは乱高下というよりは一旦売られて逆方向へ進んでいく相場で厳しい展開だったと思います。今回は見送って良かったと思います。今週は+348,000円でした。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

20100402取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

ZONE相場心理学入門もれなくプレゼント中!
→FXトレーディングシステムズ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

ドル円年初来高値更新94.05まで上昇もイースター休暇控え勢い弱い。米3月ISM製造業景況指数59.6ポイント+218000円。

USDJPY20100402日足チャート 20100402外為オンライン
2010年04月02日10:31
1日のドル円相場は視野に入っていた年初来高値93.78を上抜け一旦93.90まで上昇、米3月ISM製造業景況指数が59.6ポイントと良い結果となったことを受け94.05まで上昇しました。それでもイースター休暇4連休を控えて参加者もまばら、上昇すれば利食いも出やすい環境で値動きに勢いはありませんでした。クロス円のロングポジションも目先はややパンパンの状態ですね。デイトレでは年初来高値更新からすべてロング+218,000円、リスクを取っても利益にならない相場でした。トレード詳細は後ほど動画でアップしておきます。本日は米3月雇用統計の発表がありますが、昨日の値動きを見る限りイースター休暇グッドフライデーの影響で順張りのリスクが高まります。トレンド相場で順張りをする上では「参加者が揃うこと」が絶対の条件。動いたほうについていけば勝てるのかもしれませんが、行って来い気味につかまってしまうと逃げ場はありませんので見送り、端数出金して今週のトレードは終了します。

アイネットFX
※外為オンラインの親会社ISホールディングスから新たにアイネットFXがオープンしました!ドル円スプレッドは0.7~1.0銭、チャートも多機能で使いやすいということです。期待を込めて使ってみます。
→アイネットFX詳細はこちら

20100401取引明細

※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→人気ブログランキング(為替・FX)
→為替ブログ村(FXデイトレ派)

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

MJタイアップ投資の黄金律プレゼント中!
→MJ社タイアップキャンペーン詳細をみる期間限定~2010年5月31日まで。

FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/

日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero
NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!