NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】経済財政諮問会議初会合で日銀に物価目標2%を要請!ドル円反発、中国12月貿易統計受け豪ドル円が急騰93円台。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


1/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・(豪) 11月小売売上高 [前月比]-0.1%(予想+0.3%)
・(独) 11月鉱工業生産 [前月比]+0.2%(予想+1.0%)
・政府経済財政諮問会議、日銀に物価目標2%要請。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円、日本株安値から切り返す。引き続き日足チャートの終値、足型に注目!米企業決算や日銀金融政策決定会合への思惑が材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


1/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・(豪) 11月貿易収支-26.37億AUD(予想-23.00億AUD)
・(ユーロ圏) 11月失業率11.8%(予想11.8%)
・(ユーロ圏) 11月小売売上高 [前月比]+0.1%(予想+0.3%)
・(ユーロ圏) 11月小売売上高 [前年比]-2.6%(予想-2.1%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円1/4高値88.48から反落。11/14安値79.38-1.4高値88.48の半値83.93を実体が下回れば弱い。9/13安値77.13-1/4高値88.48の半値82.80を実体が下回れば弱い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


1/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円1/4高値88.48から反落。
・11/14安値79.38-1.4高値88.48の半値83.93を実体が下回れば弱い。
・9/13安値77.13-1/4高値88.48の半値82.80を実体が下回れば弱い。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】安倍円安どこまで進むのか?ドル円87円台、豪ドル円91円台へ調整。長期で押し目買い入れながらチャートと相場環境を見ていく。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日14~15時くらいを予定しています。


1/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・(米) 12月非農業部門雇用者数+15.5万人(予想+15.2万人)
・(米) 12月失業率7.8%(予想7.7%)
・(米) 12月ISM非製造業景況指数56.1(予想54.1)
・(加) 12月雇用ネット変化+3.98万人(予想+0.50万人)
・(加) 12月失業率7.1%(予想7.3%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円88.48まで2年半ぶり高値】88.48超えられないと調整、86円台あたりか?12/31付けIMM円ショート80517万枚4週連続の減少!

20130106ドル円日足チャート 20130107外為オンライン
◆今週のドル円相場は、先週末に米12月雇用統計発表直前の高値88.48を上抜けることができるかに注目が集まりそうです。このレベルを抑え込まれれば一旦調整86円台あたりを見ています。シカゴ投機筋のIMMポジションは、12/31付けIMM円ショート80517万枚4週連続の減少となっています。年越しのポジションを減らすために短期筋は12月中ずっと円売りポジションを減らしていたことになります。年明けもう一度円売りを仕掛けてきたと予想できますが、今週あたり調整もありそうです。日足チャートで足型が悪くなったり、ダイバージェンスなどが見られれば利益確定売りが出そうです。そのあたりをしっかりと見ていくだけかと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero