NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日本時間0時からイエレン次期FRB議長公聴会に注目!ユーロ圏第3四半期GDP速報値など。ドル円99円台、NZドル円82円台。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


11/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・英10月失業保険申請件数-4.17万件(予想-3.00万件)
・英10月失業率3.9%(予想3.9%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル安+円安+株高】イエレン次期FRB議長公聴会原稿受け量的緩和長期化観測「ドル安+株高」NYダウ15,800ドル台へ史上最高値更新!

20131114Tドル円日足チャート 20131114外為オンライン
◆13日のドル円相場は99円台で小動き、朝方には今晩予定されている「イエレン次期FRB議長公聴会」の原稿を受け「ドル安+株高」で反応しています。内容はハト派で量的緩和長期化観測が高まっています。ドル円はドル安圧力に下落しているものの、株高や持ち合い上抜けの分で99円台に踏みとどまっています。一方でNZドル円は堅調、82円台乗せとなっています。もう少し商いが盛り上がってくれば日経15,000円、ドル円100円も可能ですが、一旦は14,800円の鬼門レベルで上値を抑えられそうです。それでも時間をかけて上抜けていくでしょう。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。






   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】バーナンキFRB議長講演、イエレンFRB次期議長公聴会待ち!ドル円99.41意識の買いで下げ渋る展開。夕方は英ポンドが中心。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


11/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・英10月消費者物価指数(前月比)+0.1%(予想+0.3%)
・英10月消費者物価指数(前年比)+2.2%(予想+2.5%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル高>円高?】ドル円99円台後半、100円乗せは厳しいか?バーナンキFRB議長講演に注目!豪ドル円83円、NZドル円82円に乗せられない。

20131113Tドル円日足チャート 20131113外為オンライン
◆12日のNY市場では、ロックハート米アトランタ連銀総裁やコチャラコタ米ミネアポリス連銀総裁が発言をしていますが特に目立った動きにはなりませんでした。本日はバーナンキFRB議長が講演、明日はイエレン次期FRB議長が公聴会を予定しており発言に注目が集まっています。ロンドン時間には英雇用統計と英BOE四半期インフレレポートが発表されます。結果を受けてポンド相場があくまでもデイトレベースの動きが出るだけになりそうです。米10月雇用統計を通過して予想どおり材料が無くなって来ました。日足チャートに注目をしていけばトレードできそうな環境です。ドル高>円高でオセアニア通貨は弱い動きをしています。オセアニア通貨も日経平均とともに注目しておきます。ポジションと売買理由、投資戦略はブログよりタイムリーにメールマガジンで配信しています。





■□会員制メールマガジン「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」では、ブログでは公開していないノウハウや情報をすべてお伝えしています。ご興味のある方はどうぞ!

【会員制】デイトレーダーZEROのFX投資塾!
→「デイトレーダーZEROのFX投資塾!」詳細はこちらのページをよくお読みください。







   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均318円大幅高で14500円台を回復!ドル円99.50-100レベルは売りも厚いか?欧米要人発言が今晩の材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


11/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・日9月経常収支+5873億円(予想+4008億円)
・日9月貿易収支-8748億円(予想-8539億円)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero