NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】米利上げ観測を背景として「短期筋がドル買い→利食い」だけの9・10月相場か?9/2シカゴIMM円ショート11万7千枚へ!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


9/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・日7月経常収支+4167億円(予想+4442億円)
・日7月貿易収支▲8281億円(予想▲7259億円)
・日第2四半期GDP二次速報-7.1%(予想-7.0%)
・中国8月貿易収支+498.4億USD(予想+400.0億USD)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米ドル高加速!】ドル円106円台へ上昇、投機筋決算へ向け最後の勝負!やはり米利上げ時期をテーマに米ドル中心相場となった。

20140909Tドル円日足チャート 20140909外為オンライン
◆8日週明けの為替市場では、ドル高トレンドが加速しています。予想どおり投機筋が決算へ向けて勝負してくる時期で「ドル買い」を進めています。ドル円は106円台、ユーロドルは1.28台、ポンドドルは1.60台とそれぞれ久しぶりのドル高水準まで到達しています。この先は「買えるところまでドルを買って→利食い」しかありません。これからチキンレースなのか、すでにチキンレースなのかというだけの相場です。短期順張りで高いところを買うか、じっくり逆張りで調整を狙うか以外には無いでしょう。昨日の値動きやチャートを見た印象からはもう少しドルを買い上げられそうなイメージ、時間軸で決め打ちして売り増しをしていきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】週明けの日経平均冴えない動き、欧州通貨が安い!ウクライナ情勢とスコットランド独立懸念もしばらく意識か?米ドルは強い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


9/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月非農業部門雇用者数14.2万人増(予想23.0万人増)
・米8月失業率6.1%(予想6.1%)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【今週9/8-12為替相場見通し】ドル円上昇トレンド継続、雇用統計安値104.68が下値のポイントか?チャート重視で米ドルと米国株のトレンド見れば良い。

20140908Tドル円日足チャート 20140908外為オンライン
◆今週9/8-12為替相場見通しです。先週末に発表された米8月雇用統計では、非農業部門雇用者数が14.2万人増と市場予想を大幅に下回る結果となったもののドル売りは限定的となりました。ドル円は104.68が雇用統計発表直後の安値として意識されることになります。逆に雇用統計発表直前は105.25となっており、これを上回ると短期の売り手のストップロスとなります。週明けのポンド相場は「スコットランド独立懸念」で急落、窓開けスタート、売っていたポンド円を利食っています。172.61売り5枚→170.56利食い(+205pips)ドル円はまだ上昇トレンドの最中、108円台あたりまで時間をかけて売りポジションを作る方針。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米8月雇用統計結果と値動き】非農業部門雇用者数14.2万人増と今年最低もドル高トレンドに変化なし!ドル円も上昇トレンド継続か?

20140907ドル円日足チャート 20140907外為オンライン
◆5日に発表された米8月雇用時計は、米8月非農業部門雇用者数14.2万人増(予想23.0万人増)、米8月失業率6.1%(予想6.1%)となりました。今年最低となった非農業部門雇用者数14.2万人増を受け市場は「ドル売り」で反応しましたが、ドル高トレンドの中にあっては売りも限定されドル上昇トレンド継続と見て良さそうです。NYダウは67ドル高で高値引け、史上最高値を伺う展開となっています。注目の集まるFRBの対応ですが、今回の「14.2万人増」だけを見てテーパリングに影響があるとは思えません。利上げ時期に関しても今後の経済環境を見ながらということで変更ないでしょう。ドル上昇トレンドを変えるのはあくまでも「利食い売り」です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero