
(出所:外為オンライン)
6日の米国株はまちまち。NYダウ63ドル安(-0.14)、S&P500種24ポイント高(+0.36%)、ナスダック総合161ポイント高(+0.71%)でした。為替市場は円安。
自民党総裁選で高市氏が勝利したことを受け、財政拡張期待から日経平均が暴騰し、円は急落しました。
ドル円は149円前半で窓開け上昇スタートし、150円前半で引けました。ユーロ円は過去最高値を更新しました。
ドル円クロス円は大幅上昇し、高値圏で引けています。高市トレードの勢いはもう少し続きそうです。
一方で、高市氏の経済ブレーン本田元内閣官房参与が「10月利上げは難しい」「1ドル150円は行き過ぎ」と発言。12月は利上げ可能と見ているようです。
「1ドル150円は行き過ぎ」発言を受け、ドル円クロス円が一時急落する場面がありました。その他、トランプ大統領が10/27~来日する方向で調整に入っているようです。
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。