NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【5月ドル安→6月ドル高へ】全体がドル安のなかドル円だけは実需などの買いで底堅い→6月には上昇か?ユーロドル1.15へ。

20150515Tユーロドル日足チャート 20150515外為オンライン
◆14日の為替市場では、ドルロングの巻き戻しが継続するなかドル円だけは実需の買いなどで底堅く推移しています。5月はSell in Mayで積み上げたドルロングの巻き戻し+短期ドル売りとなっていると思われます。この流れが今月で終了するはずで、6月はまたユーロドルの売りが再開しそうです。ドルロングの巻き戻しが完了するまでは、米経済指標も無関係にドル安が進みそうです。チャートだけを見てドル安がどこまで進むか確認すれば良さそうです。ユーロは昨日ロンドン時間に大幅に買われました。本日も同じ時間に上昇していく可能性があります。投資戦略はユーロドルの上昇が終わるのを確認してから売って行く方針。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均194円安、ドルロングの解消待ち!ユーロドル1.15レベルが目処も上値重くなるまで待つ方針。米小売りのせいで負けたわけではない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


5/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月小売売上高0.0%(予想+0.2%)、除自動車+0.1%(予想+0.5%)
・ドル全面安→ドルロングの巻き戻しが継続中。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米小売売上高→ドル全面安!】9月利上げも消滅か?ドルロングポジションの解消さらに加速。5月相場は「ドル安+円安」が正解でした。

20150514Tユーロドル日足チャート 20150514外為オンライン
◆13日は21:30に発表された米4月小売売上高0.0%(予想+0.2%)、除自動車+0.1%(予想+0.5%)と市場予想を下回りドル全面安で反応しています。大幅なドル安となりましたが、値動きや引け方を見る限り今年4月まで積み上げたドルロングの巻き戻しが続いている模様。米小売売上高はきっかけに過ぎず、ドルロングの巻き戻しが完了するにはもうしばらく時間がかかりそうです。豪ドルもドル全面安を背景に堅調、高値引けとなりました。対円でも週足基準線の96.08を上抜けてクローズしたため売りポジションを損切りしています。予想外だったのはギリシャとは無関係に「米ドル買い+ユーロ売り」の積みあがったポジション解消が米ドルだけの事情で起きた事です。4月後半からドルロングの巻き戻しが始まりましたが、これも米6月利上げ観測の消滅でした。月後半にもう一度ギリシャ関連が蒸し返される可能性もありますが、まずは積み上げたポジションの解消を待ちたいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均139円高、力強い動き!ドルや債権弱くユーロや原油が強い展開。5月ポジション巻き戻し後は揉み合いか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


5/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・世界的に国債売り→利回り上昇。
・独国債売り→ユーロ買い。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【欧州債券売り→ユーロ買い】ユーロは揉み合い、豪ドルは上昇トレンドへ!ドルロングの解消が継続、米4月小売売上高に注目!

20150513Tユーロドル日足チャート 20150513外為オンライン
◆12日の金融市場は「債券売り」となりました。独金利上昇にユーロ買いで反応しています。為替市場は全体的にドル安+円安になっており、ドル円以外のクロス円はおおむね上昇しています。4月の終わりあたりから積み上げてきたドルロングの解消売りが起きており、これがSell in Mayだったと言えるでしょう。様々な市場で積み上げたポジションの解消が進むなか、何か大きなリスクが浮上するかどうかが5月後半のポイントになりそうです。目先は円安+ドル安の流れが継続、ドル円だけは年金筋や長期資金の買いに支えられドル安に振れてもスピードは遅いでしょう。豪ドル円は今日にも96円を超えてきそうです。週足の転換線96.08がレジスタンスですが、すでに上昇トレンド入りしているように見え、当面は上昇しそうです。ユーロは揉み合いでしょう。トレードは不調でしばらくは負けが続きそうです。株安にドル安で反応しており、過去のリスク回避とは真逆の反応。このあたりはドル中心相場だったからリスク回避=ドル安+円安になってしまうものと思われます。「株安+円安」は取りにくいポジションでした。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero