NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均17,000円を回復!さらなる雰囲気の改善に「売り手」としても期待!今後のNYダウ、日経平均株価見通しは?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


3/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数27.8万件(予想27.0万件)
・米2月ISM非製造業景況指数53.4(予想53.1)
・NYダウ44ドル高、ドルインデックス97.60。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米雇用統計~FOMCまで】米雇用統計、全人代、ECB、日銀、FOMCとイベント目白押しで1-2月のショートカバーが加速!実際まだ何も起きていない。

20160304ダウ先物週足チャート 20160301外為オンライン
◇3日の金融市場はとにかく買い戻しとなりました。WTI原油34.57ドル、NYダウ44ドル高、豪ドル円、ポンド円も買い戻し、ユーロドルも買い戻しとなっています。1-2月に売り込まれたポジションのショートカバーが加速しているだけに見えます。中国サーキットブレーカー問題を引き金に、どんどんリスク回避となった2016年1-2月相場ですが、実際のところ表面化した危機はひとつもありません。日経15,000円割れ、ダウ15,500ドルへ大幅に下落する株式市場でも一度もパニックになる事はありませんでした。今晩は米2月雇用統計、週末から全人代、10日ECB理事会、15日日銀会合、16日FOMCと2週間程度イベントが続きます。まずは結果を見てサプライズがあるかどうかですね。中期の投資戦略は変わらずドル円、ポンド円、ユーロドルでポジションを取っていきます。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】2016年の2大リスクはブレグジットとドル高による新興国破綻か?そのメカニズムを詳しく解説!今は株価が上昇するのを期待する時間帯。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


3/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月ADP全国雇用者数21.4万人増(予想19.0万人)
・NYダウ34ドル高、ドルインデックス98.21。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【米2月雇用統計へ明るい兆し】ADP全国雇用者数も予想上回る!トランプ旋風にウォール街は肝冷やす。2016年最大リスクはブレグジットか?

20160303ドル円日足チャート 20160301外為オンライン
◇2日はスーパーチューズデーに注目が集まり、クリントン氏とトランプ氏が勝利しました。11月の大統領選でどちらかが選ばれるという事でウォール街は肝を冷やしています。巨大銀行解体となるか?経済指標では、米2月ADP全国雇用者数21.4万人増(予想19.0万人)と雇用関連が堅調。週末の米2月雇用統計に期待が高まります。株式市場もようやくリスクオンに傾きつつあり、このまま全人代→ECB理事会→日銀→FOMCと見ていく事になりそうです。6/23ブレグジットが今年最大のリスクとなりそうで、これに向けた年前半の投資戦略を立ててポジションを取っていく方針です。円相場は兎にも角にも日銀追加緩和と政府の景気対策次第です。7月選挙へ向け何も出ないというのは考えられません。注目しましょう。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均一時700円超上昇!スーパーチューズデーは波乱なし。米2月ADP全国雇用者数、ベージュブックなど米関連に注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


3/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国2月製造業PMI49.0(予想49.4)
・中国2月財新製造業PMI48.0(予想48.4)
・豪RBAキャッシュターゲット政策金利2.0%据え置き。
・米2月ISM製造業景況指数49.5(予想48.5)
・NYダウ348ドル高、ドルインデックス98.35。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero