NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均今年最大の上げで20,809円で大引け!ドル円123円台後半、ユーロドルは軟調。米指標に注目、ギリシャはドイツがOKするかが鍵。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


6/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月中古住宅販売件数は535万件(予想526万件)
・ギリシャ新提案を好感し欧州株式市場が大幅高。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ギリシャ新提案好感される】欧州株式市場は大幅高!米株高+米ドル高でユーロは対ドルで上昇せず。ギリシャは今週中に合意の見通しへ。

20150623Tユーロドル日足チャート 20150623外為オンライン
◆22日に注目されたユーロ圏緊急首脳会議ではギリシャの新提案を好感→週内合意の可能性が一気に高まりました。これを受けて欧州株式市場は大幅高となり、リスクオンで米債券売り+米金利上昇→米株高+米ドル高となりました。ユーロはあまり動かず、どちらかと言えば米ドル中心の相場でした。また、23:00に発表された米5月中古住宅販売件数は535万件(予想526万件)と予想を上回り米株や米ドルの支援材料になりました。23日の日経平均も前場から大幅高で20,600円台に乗せています。日経平均はまだクジラの余力が残る中、ボーナスシーズンに入っており6月最終週あたりは毎年地合いの良い時期です。ギリシャ関連で梯子を外されるようなことが起きても下げたところは買い殺到でしょう。円相場にも円安圧力がかかりやすい時期です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均253円高!ギリシャ進展なら年初来高値更新か?ユーロ圏緊急首脳会議の結果に注目!為替市場はドルが買われにくい地合い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


6/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・上海総合指数6.36%の大幅安。

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週6/22-26為替相場見通し】22日ユーロ圏緊急首脳会議で背水の陣!ギリシャデフォルトでユーロはどうなる?投機筋はもう売っていない。

20150621ユーロドル日足チャート 20150621外為オンライン
◆来週6/22-26為替相場見通しです。先週18日に開催されたユーロ圏財務相会合ではギリシャ支援に関してまったく進展なく、22日に前倒しとなったユーロ圏緊急首脳会議に関心が集まっています。明日大きな進展が見られないようだとギリシャは月末にまとめ払いとしているIMFへの返済が出来なくなる見通しです。進展がなければ火曜以降はデフォルト懸念が高まりそうです。そんな不安定な相場環境でありながらもユーロは売られていません。デフォルト後に暴落となれば買いで構えていたほうが有利かもしれません。その他、上海株の急落も市場参加者の関心を集めています。欧米で経済指標の発表は続きますが、まずは22日にギリシャ支援協議がどうなるのか確認しないことには結果待ちで動けないでしょうし、これを通過してから考えるしかありません。ギリシャのデフォルトが短期的には通貨ユーロにネガティブでも、中長期では必ずしも売り材料とはならないでしょう。そのあたりは結果判明後の値動きを見て判断するしかありません。
   

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均183円高、ドル円122.49基準線をサポートに上昇トレンド継続中!日銀会合は年8回、展望リポートを年4回へ変更。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


6/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月消費者物価指数+0.4%(予想+0.5%)、コア+0.1%(予想+0.2%)
・米新規失業保険申請件数26.7万件(予想27.7万件)
・米6月フィラデルフィア連銀景況指数15.2(予想8.0)

■FXポータルサイト・ザイFX!FXコラム「なんで動いた?昨日の相場」として提供中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero