NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】28日(木)日銀声明、展望レポート、黒田総裁会見に注目!ドル円127円後半で底堅く堅調→GW前の実需か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・ロシアがポーランドとブルガリアへのガス供給停止を通知。
・北京ロックダウン懸念、FRB急激な引き締め→ナスダック指数今年最大の下落率。
・米10年債利回り2.730%、ドルインデックス102.35。
・NYダウ809ドル安(-2.38%)、ナスダック514ポイント安(-3.95%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】上海総合指数落ち着く。ドル円128円付近、今週は28日(木)日銀金融政策決定会合、展望レポート、黒田総裁会見に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・イーロンマスク氏→440億ドルでTwitter買収合意。
・北京大規模検査で封鎖地域拡大懸念→上海総合指数は3,000ポイント割れ。
・米10年債利回り2.816%、ドルインデックス101.74。
・NYダウ238ドル高(+0.70%)、ナスダック165ポイント高(+1.29%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米金利低下もドル底堅い!ドル円以外のクロス円大幅調整→上海株安が主因か?4/26、4/28→米ハイテク大手決算が集中。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・IMF高官「円安はファンダメンタルズに沿った動き」
・4/26、4/28→米ハイテク大手決算集中。
・米10年債利回り2.901%、ドルインデックス101.12。
・NYダウ981ドル安(-2.82%)、ナスダック335ポイント安(-2.55%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円やや調整127円後半!大きめの調整待ち。日銀金融政策決定会合、GW中のFOMCに注目。長期円安トレンドは不変。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏3月CPI・前年同月比+7.4%(予想+7.5%、前回+7.5%)、コア前年同月比+2.9%(予想+3.0%、前回+3.0%)
・5月6月FOMCでの0.5%利上げ織り込み済み。7月0.5%利上げも。
・米10年債利回り2.910%、ドルインデックス100.60。
・NYダウ368ドル安(-1.05%)、ナスダック278ポイント安(-2.07%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円一気に128円突破!円下落スピード速い→政府・日銀・財務省さすがに動くか?為す術なしか?対応なければ135円突破も視野。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り2.884%まで上昇→ドル買い優勢。
・最新IMM円ショート→11.2万枚へ増加。
・米10年債利回り2.849%、ドルインデックス100.78。
・NYダウ39ドル安(-0.11%)、ナスダック18ポイント安(-0.14%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero