NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日経平均684円安!ドル円131円台回復。FOMC通過後も米長期金利上昇止まらず。ナスダック指数が年初来安値更新。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り3.14%へ上昇→2018年11月以来の高水準。
・米4月非農業部門雇用者数42.8万人増(予想39.1万人増)
・米4月失業率3.6%(予想3.5%)、平均時給・前年比5.5%(予想5.5%)
・米10年債利回り3.138%、ドルインデックス103.67。
・NYダウ98ドル安(-0.30%)、ナスダック173ポイント安(-1.40%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】インベスト・イン・キシダ〜新しい資本主義とは何か?円安で爆買い再開へ!6月から外国人観光客ツアー入国のみ検討。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米22年ぶり0.5%利上げもインフレ抑制に不十分との見方。
・NYダウ一時1,300ドル下落、ナスダック一時6%下落。
・米10年債利回り3.037%、ドルインデックス103.50。
・NYダウ1,063ドル安(-3.12%)、ナスダック647ポイント安(-4.99%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円130円、ユーロドル1.05、FOMC結果待ち!日銀異次元緩和に出口なく円安長期化へ。YCC政策の行方注視。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC結果+パウエルFRB議長会見を控えて株も為替も小動き。
・5月FOMC→0.5%利上げ+量的縮小(QT)開始を完全に織り込み済み。
・米10年債利回り2.969%、ドルインデックス103.48。
・NYダウ67ドル高(+0.20%)、ナスダック27ポイント高(+0.22%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル買い積み上がる→FOMC前後の調整も視野。ドル円130円台、円安地合い変わらず。日銀「無制限指値オペ」に出口なし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・最新4/29IMM円ショートは95,535枚へ減少。
・市場は5、6、7月FOMCでの0.5%連続利上げまで織り込む。
・米10年債利回り2.914%、ドルインデックス103.20。
・NYダウ939ドル安(-2.77%)、ナスダック536ポイント安(-4.17%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】資本逃避(キャピタルフライト)加速!日銀金融政策破綻まで1〜2年か?米3月PCEコア・デフレーターに注目。来週FOMC開催。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀声明→0.25%で無制限に国債を買い入れる指値オペ毎営業日実施と明記。
・ドル円→わずか1年半足らずで約30%も円安が進行。
・米10年債利回り2.840%、ドルインデックス103.62。
・NYダウ614ドル高(+1.85%)、ナスダック382ポイント高(+3.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero