NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日本円さらに暴落!20年ぶり円安どこまで続くのか?今月140円突破なら介入も。ドル円133円付近、ユーロ円142円付近。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀黒田総裁「揺るぎない姿勢で金融緩和を続ける」
・新型MacBook Air(1,199米ドル)→日本では16万4,800円に設定される。
・米10年債利回り3.040%、ドルインデックス102.40。
・NYダウ16ドル高(+0.05%)、ナスダック48ポイント高(+0.40%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均堅調!2万7,915円。ドル円130円半ば、ユーロ円140円付近。ECB→7月から利上げ開始、FRB→利上げ停止の根拠なし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月雇用統計-非農業部門雇用者数39.0万人増(予想32.5万人増)、失業率3.6%(予想3.5%)、平均時給・前年同月比+5.2%(予想+5.2%)
・米ISM非製造業景況指数55.9(予想56.4、前回57.1)
・米10年債利回り2.933%、ドルインデックス102.17。
・NYダウ348ドル安(-1.05%)、ナスダック304ポイント安(-2.47%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米5月雇用統計(賃金)、米5月ISM非製造業景況指数・中身にも注目!円安?円高?ドル円は130円前後で重要指標結果待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月ADP雇用統計12.8万人増(予想30.0万人増)
・米10年債利回り2.908%、ドルインデックス101.76。
・NYダウ435ドル高(+1.33%)、ナスダック322ポイント高(+2.69%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万7,413円、上がらず下がらず!ドル円130円付近、21:15米5月ADP雇用統計、明日21:30米5月雇用統計の発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月ISM製造業景況指数56.1(予想54.5、前回55.4)
・米10年債利回り2.906%、ドルインデックス102.55。
・NYダウ176ドル安(-0.54%)、ナスダック86ポイント安(-0.72%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円129円台へ上昇!米10年債利回り2.844%→ドル買い優勢。カナダ中銀金融政策、米5月ISM製造業景況指数に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏5月CPI速報値・前年同月比+8.1%(予想+7.8%)、コア前年同月比+3.8%(予想+3.6%)
・米10年債利回り2.844%、ドルインデックス101.79。
・NYダウ222ドル安(-0.67%)、ナスダック49ポイント安(-0.41%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero