NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】景気後退(リセッション)懸念がテーマ!リスク回避の円高+ドル高、ユーロ円・ポンド円に売り集中。WTI原油価格一時100ドル割れ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。


7/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロドル1.0234まで下落→約20年ぶり安値。
・欧州スタグフレーション→経済指標悪化+天然ガス価格急騰。
・米10年債利回り2.805%、ドルインデックス106.47。
・NYダウ129ドル安(-0.42%)、ナスダック194ポイント高(+1.75%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均269円高!リスクオンの円安+5・10日の買いも。ドル円136円台乗せ、円安再燃。NY3連休明けどう動く?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・米バイデン政権→対中関税一部撤回の可能性、週内にも発表か。
・ドル円135円後半→底堅い。
・欧州株式市場堅調→ユーロ、ポンド買い優勢。
・NY市場は独立記念日のため休場。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円・クロス円底堅い!KDDI大規模通信障害、日経平均218円高、今晩NY休場。米金利低下でもリスク回避でドル堅調。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月ISM製造業景況指数53.0(予想54.9、前回56.1)→2年ぶり低水準。
・米景気後退(リセッション)懸念高まる→米10年債利回り2.8%台へ急低下。
・米10年債利回り2.880%、ドルインデックス105.14。
・NYダウ321ドル高(+1.05%)、ナスダック99ポイント高(+0.90%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円136円後半!月替わりで円高もあり得る。米5月PCEデフレーターなど、米経済指標に注目。パウエル議長→インフレ抑制優先。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・独6月消費者物価指数(CPI)速報値・前年同期比+7.6%(予想+8.0%、前回+7.9%)
・パウエルFRB議長(ECBフォーラムにて)インフレ抑制優先発言→ドル買い。
・米10年債利回り3.093%、ドルインデックス105.12。
・NYダウ82ドル高(+0.27%)、ナスダック3ポイント安(-0.03%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】独6月CPI速報値、欧米要人発言、月末要因に注目!ユーロ軟調、ドル円135円台後半。米国株3指数→下落トレンドから脱してない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月ケースシラー住宅価格指数・前年同月比+21.2%(予想+21.0%)
・米6月CB消費者信頼感指数98.7(予想100.4)、期待指数7.3ポイント低下→2013年3月以来の低水準。
・米10年債利回り3.192%、ドルインデックス104.51。
・NYダウ491ドル安(-1.56%)、ナスダック343ポイント安(-2.98%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero