NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円131円台キープなら高止まり!先走った利下げ観測→米株高+ドル安がFRB金融引き締めの効果打ち消し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月卸売物価指数PPI・前年同月比+9.8%(予想+10.4%、前回+11.3%)、コア前年同月比+7.6%(予想+7.6%、前回+8.2%)
・米10年債利回り2.884%、ドルインデックス105.11。
・NYダウ27ドル高(+0.08%)、ナスダック74ポイント安(-0.58%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】株価堅調+ドル軟調!ドルインデックス105ポイント、米10年債利回り2.772%で推移。東京市場はお盆休み入り、NY時間に動くか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月消費者物価指数CPI・前年同月比+8.5%(予想+8.7%、前回+9.1%)、コア前年同月比+5.9%(予想+6.1%、前回+5.9%)
・米10年債利回り2.792%、ドルインデックス105.21。
・NYダウ535ドル高(+1.63%)、ナスダック360ポイント高(+2.89%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円135円膠着状態で米7月CPI結果待ち!サプライズあるか?東京市場はお盆休みのため実需の商い細る→円相場注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・半導体大手マイクロンテクノロジー→6-8月期売上高見通しを下方修正。
・米10年債利回り2.783%、ドルインデックス106.33。
・NYダウ58ドル安(-0.18%)、ナスダック150ポイント安(-1.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円135円→米8月CPI発表待ち!11-16日お盆休みのため東京市場薄い。FRB大幅利上げVSお盆休みの円高。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・米半導体大手エヌビディア→6.3%急落。
・米10年債利回り2.746%、ドルインデックス106.38。
・NYダウ29ドル高(+0.09%)、ナスダック13ポイント安(-0.1%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円135円付近、上値重いか?米10月CPI、FRB当局者発言、お盆休み(11-15日)、ジャクソンホール公演に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月雇用統計-非農業部門雇用者数52.8万人増(予想25.0万人増)、失業率3.5%(予想3.6%)、平均時給・前年比+5.2%(予想+4.9%)
・米10年債利回り2.832%、ドルインデックス106.58。
・NYダウ76ドル高(+0.23%)、ナスダック63ポイント安(-0.50%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero