NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円136円前半!FRB来年は利下げではなく利上げ?ジャクソンホール公演-パウエルFRB議長発言に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数6.2(予想-5.0、前回-12.3)
・米7月中古住宅販売件数・年率換算481万件(予想487万件)
・米10年債利回り2.882%、ドルインデックス107.51。
・NYダウ18ドル高(+0.06%)、ナスダック27ポイント高(+0.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】FRB大幅利上げ効いてない?株価や個人消費が依然として堅調。デフレ圧力無ければ利下げ不可能。米政策金利は長期的に高水準へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月小売売上高0.0%(予想+0.1%)、除自動車+0.4%(予想-0.1%)→自動車関連以外は強い結果。
・米10年債利回り2.899%、ドルインデックス106.66。
・NYダウ171ドル安(-0.50%)、ナスダック164ポイント安(-1.25%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万9,222円!7カ月ぶり高値。ドル円堅調134円後半、15日境に夏の円高アノマリー、米国債償還の円転期待が剥げ落ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米小売大手ウォルマートやホーム・デポ決算がNYダウを押し上げ。
・米7月住宅着工件数・年率換算144.6万件(予想152.8万件)、建設許可件数・年率換算167.4万件(予想164.0万件)
・米10年債利回り2.806%、ドルインデックス106.46。
・NYダウ239ドル高(+0.71%)、ナスダック25ポイント安(-0.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】インフレピークアウトの夏!株高+円高+ドル高へ。今後、新たなインフレ要因(食料不足・台湾有事・米中対立激化)でるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国7月小売売上高2.7%(予想4.9%、前回3.1%)
・中国7月鉱工業生産3.8%(予想4.3%、前回3.9%)
・米8月NY連銀製造業景気指数-31.3(予想5.5、前回11.1)→過去2番目の下げ幅。
・米10年債利回り2.790%、ドルインデックス106.53。
・NYダウ151ドル高(+0.45%)、ナスダック80ポイント高(+0.62%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】日経平均2万8,871円!下落する要素なし。19日(金)日7月消費者物価指数CPI一応注目。ドル円133円前半、ユーロドル1.02前半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

8/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月消費者物価指数(CPI)、米7月卸売物価指数(PPI)ピークアウトとの見方→9月FOMCでの0.75%利上げ観測後退。
・米10年債利回り2.837%、ドルインデックス105.68。
・NYダウ424ドル高(+1.27%)、ナスダック267ポイント高(+2.09%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero