NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル急落!ドル円147円付近、ユーロドル1.00(パリティ)回復!12月FOMCでの利上げペース鈍化観測。日経平均3日続伸。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・米8月ケースシラー住宅価格指数・前年同月比+13.1%(予想+14.4%)
・米10月コンファレンスボード消費者信頼感指数102.5(予想106.5)
・米10年債利回り4.083%、ドルインデックス110.89。
・NYダウ337ドル高(+1.07%)、ナスダック246ポイント高(+2.25%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円1日2円上昇なら介入か?149円前後で膠着状態。来週FOMCに大注目!12月以降の利上げペースに関心集まる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・本邦当局→先週末に続き連続円買い介入か?ドル円149円台→145円台へ急落。
・米10月総合購買担当者景気指数PMI・速報値47.3(予想49.3)→予想を下回り、4ヶ月連続50割れ。
・米10年債利回り4.245%、ドルインデックス111.98。
・NYダウ417ドル高(+1.34%)、ナスダック92ポイント高(+0.86%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】攻める投機筋!連続介入でもドル円149円台乗せ!FRB利上げペース鈍化にも関心集中。11月米中間選挙・FOMC注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円151.93まで上昇後に急落→本邦当局が2回目の円買い介入を実施した模様。
・FRB当局者がハト派発言→12月利上げペース鈍化観測。
・米10年債利回り4.215%、ドルインデックス111.80。
・NYダウ748ドル高(+2.47%)、ナスダック244ポイント高(+2.31%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円150円半ば、32年ぶり高値連日更新!介入期待→失望の円売りへ。日米金利差からはドル円150円でも妥当な水準。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・インフレ抑制重視のFRB当局者によるタカ派発言が継続。
・9月全国消費者物価指数(CPI)前年同月比+3.0%、生鮮食品除く(コアCPI)前年同月比+3.0%
・米10年債利回り4.230%、ドルインデックス112.84。
・NYダウ90ドル安(-0.30%)、ナスダック65ポイント安(-0.61%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円150円突破なら介入あるのか?緊張感高まる欧米市場。円買い介入あれば145-147円めどに押し目買いしたい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

10/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回り4.14%台、米2年債利回り4.56%台へ上昇。
・ドル円11連騰→150円大台迫る。
・米10年債利回り4.129%、ドルインデックス112.96。
・NYダウ99ドル安(-0.33%)、ナスダック91ポイント安(-0.85%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero