NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】ドル円139円前半、ロンドン時間午前中はドル売り。米10月PPIに注目。当面は売り圧力強い、11月末からの戻りに期待。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRBウォラー理事「利上げ停止までの道のり長い」
・FRBブレイナード副議長「利上げペース減速が近く適切になる」
・米10年債利回り3.857%、ドルインデックス106.88。
・NYダウ211ドル安(-0.63%)、ナスダック127ポイント安(-1.12%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米ドルあと1週間程度は上値重そう。ドル円高値から13円の暴落。FTXトレーディング破綻→ポートフォリオ棄損によるリスク回避要因。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・前日に発表された弱い米10月CPIを受け、ドルが大幅続落。
・米インフレ加速を受けて積み上がっていたドル買いポジションが巻き戻し。
・米債券市場は休場、ドルインデックス106.41。
・NYダウ32ドル高(+0.10%)、ナスダック209ポイント高(+1.88%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】ドル円146円前半~米10月CPI発表待ち!CPI予想下回れば12月利上げ幅0.50%へ傾く。ビットコイン急落は株安材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・暗号資産取引大手FTX破綻→ビットコインなど暗号資産暴落。
・ドル円→日足50日線をサポートして146円台を回復。
・米10年債利回り4.092%、ドルインデックス110.47。
・NYダウ646ドル安(-1.95%)、ナスダック263ポイント安(-2.48%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米中間選挙→下院は共和党、上院は接戦!ドル円145円台で小動き。欧米時間の反応に注目。明日、米10月CPIの発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・米中間選挙→バイデン政権レームダック化懸念でドル売り。
・FRB利上げペース鈍化観測でドル売り。
・米10年債利回り4.130%、ドルインデックス109.80。
・NYダウ333ドル高(+1.02%)、ナスダック51ポイント高(+0.49%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】米中間選挙・米10月CPI結果待ち!ドル円146円半ば、ユーロドル1.00前半。共和党優勢→バイデン政権レームダック化がドルの重し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

11/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・米中間選挙→共和党優勢、バイデン政権レームダック化懸念。
・FRB利上げペース鈍化観測→ドル売り。
・米10年債利回り4.218%、ドルインデックス110.19。
・NYダウ423ドル高(+1.31%)、ナスダック89ポイント高(+0.85%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero