NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【動画】日銀の本音と建前「ズレ」あるか?物価目標2%未達でもYCC修正あり得る。物価目標と副作用は別問題。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円136円前半で高止まり。ドルは対ユーロやポンドで下落。
・日銀→コアCPI4.2%でも持続的+安定的な物価目標2%は未達。
・米10年債利回り3.920%、ドルインデックス104.66。
・S&P500種12ポイント高(+0.31%)、ナスダック総合72ポイント高(+0.63%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】FRB利上げ「より高く、より長く」インフレ抑制失敗でドル高再燃!月末・月初、米ISM製造業・非製造業指数に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月PCEコア・デフレーター前年同月比4.7%(予想4.3%)→予想大きく上回る。
・本邦1月コアCPI前年同月比4.2%(予想4.2%)→41年ぶり高水準。
・米10年債利回り3.941%、ドルインデックス105.26。
・S&P500種42ポイント安(-1.05%)、ナスダック総合195ポイント安(-1.69%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】植田次期日銀総裁の所信聴取→ドル円小幅乱高下も134円台変わらず。黒田総裁と同様の発言に終始。物価上昇1月がピークとの見方。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10-12月個人消費支出(PCE)価格指数、年率3.7%、コア年率4.3%→速報値から上振れ。
・米新規失業保険申請件数は19.2万件(予想20.0万件)
・米10年債利回り3.877%、ドルインデックス104.61。
・S&P500種21ポイント高(+0.53%)、ナスダック総合83ポイント高(+0.72%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】FOMC議事要旨の発表あり。ドル円134円後半、ユーロドル1.06半ばで膠着状態へ。24日(金)日米イベント待ちか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月総合PMI・速報値50.2(予想47.5)→予想を上回り、8ヶ月ぶり高水準。
・米10年債利回り3.953%、ドルインデックス104.21。
・S&P500種81ポイント安(-2.00%)、ナスダック総合294ポイント安(-2.50%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【動画】NY休場、株も為替も膠着感。次の材料待ちか?ドル円134円付近、植田次期日銀総裁候補の所信聴取、1月全国消費者物価指数など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・ドル円一時135円台まで上昇→週末+米3連休前のタイミングで134円前半へ反落して引け。
・米10年債利回り3.815%、ドルインデックス103.86。
・S&P500種11ポイント安(-0.28%)、ナスダック総合68ポイント安(-0.58%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero