NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)新型肺炎で下げトレンドに入ると予想する参加者ほぼ居ない。3月以降の経済指標と、4~5月に発表される企業決算には注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

2/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月ISM製造業景況指数50.9(予想48.5)
・米10年債利回り1.522%、ドルインデックス97.83。
・NYダウ143ドル高(+0.51%)、ナスダック122ポイント高(+1.34%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)上海総合指数8%超暴落も事前にわかっていた下げ。新型肺炎の影響→1-3月期決算や3月以降の経済統計から探る事になる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・中国人民銀行→1兆2千億元の資金供給へ。
・米10年債利回り1.507%、ドルインデックス97.36。
・NYダウ603ドル安(-2.09%)、ナスダック148ポイント安(-1.59%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均227円高、新型肺炎に対する過度なリスク後退。致死率低い、感染拡大しやすい特徴。企業への影響はまだ不透明。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/30の主な材料【経済指標と要人発言】
・WHOが緊急事態宣言→中国との貿易や旅行の制限はなし。
・米10年債利回り1.587%、ドルインデックス97.86。
・NYダウ124ドル高(+0.44%)、ナスダック23ポイント高(+0.26%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均401円安で年初来安値!ドル円108円後半。新型コロナウイルス感染拡大への懸念広がる。WHO今晩にも非常事態宣言か?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRBの国債購入→少なくとも4月まで継続。
・米10年債利回り1.584%、ドルインデックス98.07。
・NYダウ11ドル高(+0.04%)、ナスダック5ポイント高(+0.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均163円高「コロナ・ショック第1段」落ち着く!夏場にかけ影響見極め。米企業決算→ボーイング、GE、マクドナルドなど。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

1/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米1月CB消費者信頼感指数131.6(予想128.0)
・米10年債利回り1.656%、ドルインデックス97.96。
・NYダウ187ドル高(+0.66%)、ナスダック130ポイント高(+1.43%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero