NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)トランプ給与減税にドル円一時105円!乱高下続く金融市場、次はFRBのQE4期待か?今晩も米国株や原油価格の動きに注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・日10-12月期GDP改定値-7.1%(予想-6.6%)
・日2月景気ウォッチャー調査・現状判断DI27.4(予想35.7)
・日2月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI24.6(予想37.5)
・NYダウ2,013ドル安→過去最大の下げ幅を記録。
・米10年債利回り0.541%、ドルインデックス95.07。
・NYダウ2,013ドル安(-7.79%)、ナスダック624ポイント安(-7.29%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)逆オイル・ショック!WTI原油まさかの20ドル台、ロシアと決裂?サウジ増産へ。ドル円101円半ば、セリングクライマックスか。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・イタリア政府→ロンバルディア州を封鎖。
・サウジ増産で原油価格が急落→WTI30ドル割れ。
・米10年債利回り0.762%、ドルインデックス96.09。
・NYダウ256ドル安(-0.98%)、ナスダック162ポイント安(-1.87%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル円105円台へ!大企業・製造業の想定為替レート107円83銭を下抜け。新型肺炎感染者→今や日本よりも欧州で急増している。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・日本政府→中韓からの渡航者を2週間隔離へ。
・米10年債利回り→過去最低の0.89%まで下落。
・米10年債利回り0.912%、ドルインデックス96.56。
・NYダウ969ドル安(-3.58%)、ナスダック279ポイント安(-3.10%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万1,329円伸び悩み!新型コロナウイルスによるパンデミック懸念払拭できず。新たな感染者のピークアウト待ちか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・米医療保険大手ユナイテッドヘルス10.72%高。
・スーパーチューズデー→サンダース氏一転劣勢に。
・米10年債利回り1.054%、ドルインデックス97.39。
・NYダウ1,173ドル高(+4.53%)、ナスダック334ポイント高(+3.85%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米2月ISM非製造業景況指数、カナダ中銀金融政策の発表あり。NYダウ急反落も一番底のチャート下抜けていない。クロス円も反発。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRB→FF金利0.5%緊急利下げ。
・米10年債利回り初の1.0%割れ→ドル安。
・米10年債利回り0.996%、ドルインデックス97.15。
・NYダウ785ドル安(-2.94%)、ナスダック268ポイント安(-2.99%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero