NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日銀2,000億円ETF買い、絶対値が低いだけに効果大か?NYダウ先物も上昇、ドル円110円半ば。米新型コロナウイルス対策法案に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRB→無制限QEを発表。
・英国全土が23日〜3週間ロックダウンへ。
・米10年債利回り0.786%、ドルインデックス102.50。
・NYダウ913ドル安(-4.55%)、ナスダック271ポイント安(-3.79%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)SBG2兆円の自社株買いへ。株価下落による貸し剝がし対策か?日経平均1万6,887円、東京オリンピック「延期」を織り込みに行く。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・米上院→新型コロナ対策法案を否決。
・IOC→延期含め検討へ4週間以内に結論。
・米10年債利回り0.845%、ドルインデックス102.36。
・NYダウ913ドル安(-4.55%)、ナスダック271ポイント安(-3.79%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)春分の日、リスク回避一服!ドル円下落し109円台、NYダウ先物2万ドル台やや安定。3月期末+四半期末を凌げばさらに落ち着くか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・米国債、金(ゴールド)、ビットコインなど→換金売り加速。
・現金化テーマのドル高→ドル円111円台。
・米10年債利回り1.140%、ドルインデックス102.62。
・NYダウ188ドル高(+0.95%)、ナスダック160ポイント高(+2.30%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均1万6,552円、3年4ヶ月ぶり安値!機関投資家→3月期末までは身動き取れないか?各国政府・中央銀行の政策効きにくい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・WTI原油20.37ドルへ下落→18年ぶり安値。
・米2月住宅着工件数159.9万件(予想150.0万件)、前月比-1.5%(予想-4.3%)
・米2月建設許可件数146.4万件(予想150.0万件)、前月比-5.5%(予想-3.2%)
・米10年債利回り1.192%、ドルインデックス100.89。
・NYダウ1,338ドル安(-6.30%)、ナスダック344ポイント安(-4.70%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)米国株先物また急落でサーキットブレーカー発動!6月収束狙いダウ1万ドル台は買いか?小さなポジションで時間をかけて買う。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/17の主な材料【経済指標と要人発言】
・米2月小売売上高-0.5%(予想+0.2%)、除く自動車-0.4%(予想+0.2%)
・株式市場ボラティリティー高い→小さなポジションで値幅を狙う。
・米10年債利回り1.064%、ドルインデックス99.58。
・NYダウ1,048ドル高(+5.20%)、ナスダック430ポイント高(+6.23%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero