NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均一時18,000円台!原油市場の崩壊が重し。FRB無制限緩和が下支え。トルコ中銀金融政策、米企業決算に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・WTI原油5月限→▲37.63ドルと初のマイナス。
・資源国通貨カナダドルやメキシコペソが軟調。
・米10年債利回り0.569%、ドルインデックス100.22。
・NYダウ631ドル安(-2.67%)、ナスダック297ポイント安(-3.48%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均388円安、原油安がオイルマネー流出を連想。金正恩委員長重体報道も重し。韓国大統領府は否定。ドル円107円前半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・WTI原油5月限→▲37.63ドルと初のマイナス。
・資源国通貨カナダドルやメキシコペソが軟調。
・米10年債利回り0.605%、ドルインデックス99.97。
・NYダウ592ドル安(-2.44%)、ナスダック89ポイント安(-1.03%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均607円高、米経済活動再開へ向けたガイドライン(OPENING UP AMERICA AGAIN)を好感。欧州も再開の動き。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数524.5万件(予想510.0万件)
・米4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数-56.6(予想-32.0)
・米10年債利回り0.627%、ドルインデックス100.11。
・NYダウ33ドル高(+0.14%)、ナスダック139ポイント高(+1.66%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)今晩は米新規失業保険申請件数、米4月フィリー指数、デルタ航空、モルガン・スタンレー、ブラック・ロック決算発表に注目!

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月小売売上高-8.7%(予想-8.0%)、除自動車-4.5%(予想5.0%)
・米4月NY連銀製造業景況指数-78.2(予想-35.0)
・米3月鉱工業生産-5.4%(予想-4.0%)
・米10年債利回り0.633%、ドルインデックス99.58。
・NYダウ445ドル安(-1.86%)、ナスダック122ポイント安(-1.44%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均1万9,550円、米企業決算に注目!ユナイテッドヘルス、バンクオブアメリカ、GS、シティGが発表予定。米3月小売売上高。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米企業決算→J&J4.48%高、金融大手は下落。
・米10年債利回り0.752%、ドルインデックス98.87。
・NYダウ558ドル高(+2.39%)、ナスダック323ポイント高(+3.95%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero