NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)21:30米1-3月期GDP速報値、3:00FOMC結果、3:30〜パウエルFRB議長会見、米企業決算に注目。明日ECB金融政策。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・米消費者信頼感指数86.9(予想88.0)→2014年以来の低水準。
・欧米経済活動再開→リスクオンで株高+ドル安。
・米10年債利回り0.613%、ドルインデックス99.98。
・NYダウ32ドル安(-0.13%)、ナスダック122ポイント安(-1.40%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)NYダウ先物堅調!米企業決算本格化、FOMC、ECB金融政策に注目。株高+ドル安→ボラティリティ低下しリスクオンの流れ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀→国債購入のめど削除、無制限へ。
・日銀→CP・社債の買い入れ枠20兆円へ拡大。
・米10年債利回り0.661%、ドルインデックス100.06。
・NYダウ358ドル高(+1.51%)、ナスダック95ポイント高(+1.11%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均521円高!日銀無制限緩和、CP・社債買い入れ枠20兆円へ。事実売りなし。29日FOMC、30日ECBが金融政策発表。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀→国債購入のめど削除、無制限へ。
・日銀→CP・社債の買い入れ枠20兆円へ拡大。
・米10年債利回り0.601%、ドルインデックス100.23。
・NYダウ260ドル高(+1.11%)、ナスダック139ポイント高(+1.65%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)本邦コアCPI+0.4%、まずはデフレへ!日米株式市場は商い細って落ち着く。ベライゾン、アメックスが決算発表。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数442.7万件(予想415.0万件)
→過去5週間の合計2,650万件。
・日銀→国債購入の「めど」撤廃へ。CP・社債の買い入れ枠も拡大。
・米10年債利回り0.602%、ドルインデックス100.52。
・NYダウ39ドル高(+0.17%)、ナスダック0ポイント安(-0.01%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)原油価格安定、欧米経済活動の再開期待高まる!米新規失業保険申請件数、米企業決算に注目。ドル円107.80付近、値動き乏しい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・ムニューシン米財務長官「夏の終わりまでにほとんどで再開」
・トルコ中銀→政策金利9.75%から8.75%へ引き下げ。
・米10年債利回り0.621%、ドルインデックス100.37。
・NYダウ456ドル高(+1.99%)、ナスダック232ポイント高(+2.81%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero