NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万433円、前日比299円高。円は全面安→ポンド円131円後半へ。ワクチン治験受けたリスクオン相場と米中対立に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・米モデルナ新型コロナワクチンの初期段階で「有望な結果」と発表。
・独仏が5,000億ユーロ規模のコロナ復興基金を提案→ユーロ高。
・米10年債利回り0.726%、ドルインデックス99.61。
・NYダウ911ドル高(+3.85%)、ナスダック220ポイント高(+2.44%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)世界ゼロ金利時代突入か?今週は南ア中銀・トルコ中銀が金融政策発表。米中対立、WHO総会、パウエルFRB議長発言など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月小売売上高は-16.4%(予想-12.0%)、除く自動車-17.2%(予想-8.6%)
・トランプ政権→中国ファーウェイへの半導体輸出規制を強化。
・米10年債利回り0.643%、ドルインデックス100.37。
・NYダウ60ドル高(+0.25%)、ナスダック70ポイント高(+0.79%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)リスク回避は一服。日経平均2万37円、前日比122円高。米4月小売売上高に注目。観光業が1割占めるEU、域内移動制限解除へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米新規失業保険申請件数298.1万件(予想250万件)過去8週間で3,650万件。
・トランプ大統領「中国と断行なら5,000億ドル節約できる」
・米10年債利回り0.620%、ドルインデックス100.29。
・NYダウ377ドル高(+1.62%)、ナスダック80ポイント高(+0.91%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均1万9,914円、前日比352円安。日米株価2番底へ向かう流れか?為替はリスク回避の円高。ダウ2万3,000ドルサポートできるか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米連邦退職貯蓄投資理事会(FRTIB)→中国株を含む指数への投資見送り。
・パウエルFRB議長→米経済の長期低迷を示唆。マイナス金利には否定的。
・米10年債利回り0.654%、ドルインデックス100.22。
・NYダウ516ドル安(-2.17%)、ナスダック139ポイント安(-1.55%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万267円、前日比99円安。マイナス金利への圧力、パウエルFRB議長講演に注目。ドル円107円前半、ユーロ円116円前半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・米4月消費者物価指数(CPIコア)前月比-0.4%(予想-0.2%)
・米4月消費者物価指数(CPIコア)前年比+1.4%%(予想+1.7%)
・VIX指数33.04へ大幅上昇。
・米10年債利回り0.664%、ドルインデックス100.01。
・NYダウ457ドル安(-1.89%)、ナスダック189ポイント安(-2.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero