NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万1,271円、前日比529円高!NYダウ先物も大幅上昇。緩和マネー溢れるなか経済活動再開でスイッチ入ったか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/25の主な材料【経済指標と要人発言】
・独5月IFO景況感指数は79.5(予想79.0、前回74.3)
・NY市場はメモリアルデーのため休場。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万741円、前日比353円高。NY市場はメモリアルデーのため休場。日本政府は緊急事態宣言を解除へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・香港株が急落→リスク回避の円高+ドル高。
・日4月消費者物価指数コア▲0.2%(予想▲0.1%)
・米10年債利回り0.659%、ドルインデックス99.78。
・NYダウ8ドル安(-0.04%)、ナスダック39ポイント高(+0.43%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)香港株急落でリスク回避の円高!全人代開幕、国家安全法めぐり米中激突へ。週末リスクを警戒した円高+株安。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/21の主な材料【経済指標と要人発言】
・南ア中銀-政策金利4.25%→3.75%へ引き下げ。
・トルコ中銀-政策金利8.75%→8.25%へ引き下げ。
・本邦4月コアCPI▲0.2%→デフレ逆戻り。
・米10年債利回り0.672%、ドルインデックス99.42。
・NYダウ101ドル安(-0.41%)、ナスダック90ポイント安(-0.97%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万552円・前日比42円安。日銀臨時会合待ち。南ア中銀・トルコ中銀が金融政策発表。欧州PMI、米経済指標多数発表予定。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/20の主な材料【経済指標と要人発言】
・リスクオンの円安+ドル安、マイナス金利観測でポンド安。
・短期的には米中対立、中期的には冬の感染第2波、長期的にはインフレがリスクか。
・米10年債利回り0.680%、ドルインデックス99.17。
・NYダウ369ドル高(+1.52%)、ナスダック190ポイント高(+2.08%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万595円、前日比161円高。4月の訪日外国人客数99.9%減の2,900人。日銀臨時会合=追加緩和ではない。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・日銀22日に臨時会合→新たな資金供給制度決定へ。
・独5月ZEW景況感調査51.0(予想32.0、前回28.2)
・米4月住宅着工件数・前月比は-30.2%(予想-26.0%)
・米4月建設許可件数は-20.8%(予想-25.9%)
・米10年債利回り0.688%、ドルインデックス99.56。
・NYダウ390ドル安(-1.59%)、ナスダック49ポイント安(-0.54%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero