NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万2,325円ほぼV字回復!コロナ・ショックを緩和マネーが上回る。投機筋はポンドと豪ドル、今日も買い戻しか。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月ISM製造業景況指数43.1(予想432.5、前回41.5)
・短期投機筋→ユーロ買い+ポンド売り+豪ドル売りの手仕舞いか。
・米10年債利回り0.662%、ドルインデックス97.83。
・NYダウ91ドル高(+0.36%)、ナスダック62ポイント高(+0.66%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,062円、前日比184円高。具体的な制裁示さず、米中対立激化なし。為替はリスクオンの円安、豪ドル円強い。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/29の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領→香港への優遇措置撤廃を指示。
・トランプ大統領→具体的な制裁や通商交渉への言及なし。
・米10年債利回り0.653%、ドルインデックス98.26。
・NYダウ17ドル安(-0.07%)、ナスダック120ポイント高(+1.29%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万1,877円、前日比38円安。トランプ大統領「中国に対する新たな米政策」会見待ち。週末+月末のポジション調整も。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/28の主な材料【経済指標と要人発言】
・トランプ大統領→SNSを規制する大統領令に署名。
・トランプ大統領→中国に関して会見を行うと発表。
・米10年債利回り0.690%、ドルインデックス98.49。
・NYダウ147ドル安(-0.58%)、ナスダック43ポイント安(-0.46%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万1,916円、前日比497円。緩和バブルで株価堅調、為替は小幅円安。週末〜週明けは利食いの調整入るか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/27の主な材料【経済指標と要人発言】
・日本政府→第2次補正予算を閣議決定。
・欧州委員会→7,500億ユーロの復興基金を発表
・米10年債利回り0.682%、ドルインデックス98.95。
・NYダウ553ドル高(+2.21%)、ナスダック72ポイント高(+0.77%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万1,419円、前日比148円高。香港に対する国家安全法導入決定か?見送りか?米政権・米議会の対応に関心集まる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

5/26の主な材料【経済指標と要人発言】
・溢れかえる緩和マネーが経済活動再開+ワクチン開発で株式市場へ。
・米10年債利回り0.697%、ドルインデックス98.99。
・NYダウ529ドル高(+2.17%)、ナスダック15ポイント高(+0.17%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero