NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万3,091円、7日ぶり反落も底堅い。株高どこまで?今のところ金融緩和に死角なし。引き続きチャート値動き重視。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC→イールドカーブコントロール(YCC)議論観測。
・独4月鉱工業生産-17.9%(予想16.7%)、前年比-25.3%(予想-24.8)
・米10年債利回り0.895%、ドルインデックス96.97。
・NYダウ461ドル高(+1.70%)、ナスダック110ポイント高(+1.13%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万3,178円、6日続伸!米5月雇用統計から1周で(NY→東京→ロンドン)そろそろ株高一服か。チャートと値動き重視。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/5の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月雇用統計-非農業部門雇用者数250.9万人増(予想800万人減)
・米5月雇用統計-13.3%(予想19.8%)
・米10年債利回り0.895%、ドルインデックス96.97。
・NYダウ829ドル高(+3.15%)、ナスダック198ポイント高(+2.06%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,863円、前日比167円高!円安も加速。週末でも利食いより買い優勢。米5月雇用統計後の値動きにも注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/4の主な材料【経済指標と要人発言】
・ECB金融政策→パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)6,000億ユーロ増額、2021年6月末まで延長。
・米新規失業保険申請件数187.7万件(予想184.0万件)
・米10年債利回り0.822%、ドルインデックス96.83。
・NYダウ11ドル高(+0.05%)、ナスダック67ポイント安(-0.69%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,695円、前日比81円高。今晩はECB金融政策(20:45)ラガルド総裁会見(21:30〜)に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月ADP雇用統計276万人減(予想900万人減)
・米5月ISM非製造業景況指数45.4(予想44.0、前回41.8)
・米10年債利回り0.746%、ドルインデックス97.32。
・NYダウ527ドル高(+2.05%)、ナスダック74ポイント高(+0.78%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均288円高!経済再開ではなく金融緩和が株価押し上げ。ドル円・クロス円買い優勢。米抗議デモ、米重要指標に反応するか注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・RBA政策金利を0.25%に据え置き。
・溢れる緩和マネーで悪材料に無反応。株高+円安が加速。
・米10年債利回り0.680%、ドルインデックス97.72。
・NYダウ267ドル高(+1.05%)、ナスダック56ポイント高(+0.59%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero