NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万2,455円、前日比126円安。北朝鮮情勢やや警戒感もリスクオン地合い変わらず。米住宅関連指標の発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米5月小売売上高17.7%(予想8.0%)、除自動車12.4%(予想5.4%)
・米5月鉱工業生産1.4%(予想2.9%)
・米10年債利回り0.753%、ドルインデックス97.02。
・NYダウ526ドル高(+2.04%)、ナスダック169ポイント高(+1.75%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,582円、前日比1,051円高!長期ユーロドル押し目買いへ戦略変更。FRB利上げ凍結→2022年末まで米ドル上がりにくい。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRB→社債購入を開始。
・米国株→過熱感からの調整終了か。
・米10年債利回り0.722%、ドルインデックス96.65。
・NYダウ157ドル高(+0.62%)、ナスダック137ポイント高(+1.43%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万1,530円、前日比774円安。感染「再」拡大や中国5月小売売上高が重し。NYダウ先物1,000ドル超暴落中。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・為替市場は乱高下→ポンドが軟調。
・米国株→前日の大暴落を受け買い遅れ組みの買い。
・米10年債利回り0.703%、ドルインデックス97.09。
・NYダウ477ドル高(+1.90%)、ナスダック96ポイント高(+1.01%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,305円、前日比167円安。ショートカバー+買い遅れ組の買いか?ドル円107円回復、為替市場も円安へ切り返す動き。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/11の主な材料【経済指標と要人発言】
・FRB→2022年末まで長期間利上げをしない姿勢が金融株の重し。
・米感染第2波が原油価格の重し。
・米10年債利回り0.669%、ドルインデックス96.77。
・NYダウ1,861ドル安(-6.90%)、ナスダック527ポイント安(-5.27%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万3,124円、前日比33円高。為替は小幅ドル安、ドル円107円前半。市場は今晩FOMC結果、パウエルFRB議長会見待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・為替市場→東京〜ロンドンで円高、NYでドル安。
・FOMC結果、パウエルFRB議長会見待ち。
・米10年債利回り0.825%、ドルインデックス96.40。
・NYダウ300ドル安(-1.09%)、ナスダック29ポイント高(+0.29%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero