NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万2,259円、前日比274円安。感染再拡大受けNY州が14日間の自主隔離を求める。株安+ドル高どこまで進むか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/24の主な材料【経済指標と要人発言】
・IMF→今年の世界経済成長率見通し▲4.9%へ、4月時点の▲3.0%から引き下げ。
・USTR→英国、ドイツ、フランス、スペインからの31億ドル相当の輸入品に新たな関税を検討。
・米大統領選挙→NYタイムズ世論調査でバイデン氏が14ポイントリード。
・カリフォルニア州、フロリダ州の新規感染者数が過去最大の増加数。
・米10年債利回り0.679%、ドルインデックス97.23。
・NYダウ710ドル安(-2.72%)、ナスダック222ポイント安(-2.19%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,534円、前日比14円安。ドル円106円半ば〜後半、材料に乏しい1日。VIX指数そろそろ低下するか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/23の主な材料【経済指標と要人発言】
・欧州圏PMIが予想上回る→ユーロ上昇。
・米5月新築住宅販売件数67.6万件(予想64.0万件)
・米10年債利回り0.712%、ドルインデックス96.69。
・NYダウ131ドル高(+0.50%)、ナスダック74ポイント高(+0.74%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,549円、前日比111円高。トランプ政権-高官の発言バラバラ。仏6月PMI速報値が予想上回りユーロ買い優勢。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/22の主な材料【経済指標と要人発言】
・米ナスダック→1万ポイント回復、アップル株最高値更新。
・為替市場はリスクオンのドル安>円安。
・米5月中古住宅販売件数391万件(予想420万件)
・米10年債利回り0.709%、ドルインデックス97.04。
・NYダウ153ドル高(+0.59%)、ナスダック110ポイント高(+1.11%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,437円、前日比41円安。米感染再拡大受けアップルが一部店舗再閉鎖へ。トランプ再選危ういのか?

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/19の主な材料【経済指標と要人発言】
・日5月消費者物価指数コアCPI▲0.2%(予想▲0.1%)
・FRB→17日までの週に危機対応後初のバランスシート縮小。
・米感染再拡大受けアップルが一部店舗再閉鎖へ。
・米10年債利回り0.694%、ドルインデックス97.67。
・NYダウ208ドル安(-0.80%)、ナスダック3ポイント高(+0.03%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,478円、前日比123円高。EU首脳会議-コロナ復興基金の進展あるか?に注目。今回は決まらない見通し。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

6/18の主な材料【経済指標と要人発言】
・BOE→資産購入プログラム7,450億ポンドへ1,000億ポンド増額。
・ECB→条件付き長期リファイナンスオペ(TLTRO)にて1兆3,100億ユーロを供給。
・米10年債利回り0.708%、ドルインデックス97.45。
・NYダウ39ドル安(-0.15%)、ナスダック32ポイント高(+0.33%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero