NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均238円安(▲1.06%)為替もリスク回避の円高。東京の感染者数243人また記録更新。政府も東京都も無策で歯止めかからず。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・フロリダ、テキサス、カリフォルニア州で1日の死者数が最多。
・米連邦最高裁→トランプ大統領に財務記録の開示を命じる。
・米10年債利回り0.614%、ドルインデックス96.79。
・NYダウ361ドル安(-1.39%)、ナスダック55ポイント高(+0.53%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,529円(+0.40%)為替市場はドル安継続。東京都1日の感染者224人へ急増。ユーロドル1.1350突破も伸び悩み。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・米国→1日の新規感染者数が6万人超へ増加。
・ナスダック最高値→ハイテクシフト×過剰流動性相場継続。
・米10年債利回り0.664%、ドルインデックス96.48。
・NYダウ177ドル高(+0.68%)、ナスダック148ポイント高(+1.44%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,438円(▲0.78%)ダウ先物下落、為替は小動きで「きっかけ」待ち。6月景気ウォッチャー調査-現状判断DI38.8。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・英とEUの通商交渉進展期待→ポンド上昇。
・豪メルボルン→6週間の外出規制導入へ。
・米10年債利回り0.640%、ドルインデックス96.86。
・NYダウ396ドル安(-1.51%)、ナスダック89ポイント安(-0.86%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,614円、前日比99円安。当面はハイテクシフト+過剰流動性がテーマ。調整を挟みながら緩やかな株高か。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・ユーロ圏5月小売売上高17.8%(予想15.0%)
・米6月ISM非製造業景況指数57.1(予想50.0、前回45.4)
・米10年債利回り0.676%、ドルインデックス96.79。
・NYダウ459ドル高(+1.78%)、ナスダック226ポイント高(+2.21%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,714円、前日比407円高。為替市場はリスクオンの円安+ドル安。材料少ない1週間、連休明け米国株動向に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/3の主な材料【経済指標と要人発言】
・今月のユーロ相場→欧州復興基金、英とEUの通商交渉に注目。
・VIX指数低下→緩やかな株高へ向かうか。
・米独立記念日振替のためNY休場。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero