NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均2万2,696円(▲0.32%)今日も過去最多更新、東京型エピセンター発生。GoToキャンペーンから東京発着外れる。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/16の主な材料【経済指標と要人発言】
・米6月小売売上高7.5%(予想5.0%)、除く自動車7.3%(予想5.0%)
・米7月フィラデルフィア連銀製造業景気指数24.1(予想20.0)
・米新規失業保険申請件数は130.0万件(予想125.0万件)
・米10年債利回り0.617%、ドルインデックス96.30。
・NYダウ135ドル安(-0.50%)、ナスダック76ポイント安(-0.73%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,770円(+0.76)為替も小幅リスク回避。東京の感染者が過去最多。中国6月小売売上高▲1.8%(+0.3%)

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/15の主な材料【経済指標と要人発言】
・米7月NY連銀製造業景気指数17.2(予想10.0)
・米6月鉱工業生産5.4%(予想4.4%)
・米1日の新規感染者6万7千人へ増加。
・中国外務省→駐米大使を呼び出し制裁法案に抗議。
・米10年債利回り0.630%、ドルインデックス96.04。
・NYダウ227ドル高(+0.85%)、ナスダック61ポイント高(+0.59%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,945円(+1.59%)ユーロ堅調。米モデルナ4.5%高→ワクチン被験者全員が抗体獲得、27日頃から後期治験へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/14の主な材料【経済指標と要人発言】
・米モデルナ4.5%高→COVID-19ワクチン初期の治験で全員が抗体獲得。
・米モデルナ→27日頃から後期の治験へ。
・米10年債利回り0.623%、ドルインデックス96.23。
・NYダウ556ドル高(+2.13%)、ナスダック97.73ポイント高(+0.94%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,587円(▲0.87%)今晩JPモルガンチェース、シティグループ、ウェルズファーゴ、デルタ航空が決算発表。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米カリフォルニア州→バーやレストランの屋内営業停止。
・NYダウ一時563ドル高も感染再拡大による経済活動後退を嫌気。
・米10年債利回り0.618%、ドルインデックス96.56。
・NYダウ10ドル高(+0.04%)、ナスダック226ポイント安(-2.13%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均2万2,784円(+2.22%)治療薬レムデシビルへの期待。ワクチン・治療薬、米企業決算、三峡ダム、EU首脳会議が材料。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

7/10の主な材料【経済指標と要人発言】
・米ギリアド→レムデシベルが死亡リスク62%引き下げる。
・最新7/7時点IMMポジション→103,597枚のユーロロング。
・米10年債利回り0.645%、ドルインデックス96.66。
・NYダウ369ドル高(+1.44%)、ナスダック69ポイント高(+0.66%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero