NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)日経平均34円高、方向感定まらず!市場は次の手掛かりを探している。ドル円109円後半→FOMC議事録に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/6の主な材料【経済指標と要人発言】
・米10年債利回りは1.65%へ低下→ドル下落。
・米10年債利回り1.653%、ドルインデックス92.34。
・NYダウ96ドル安(-0.29%)、ナスダック7ポイント安(-0.05%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均3万円キープできず!ワクチン接種遅れ+直接給付金なし。半導体不足で自動車生産に懸念。ドル円110円前半。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ISM非製造業景況指数63.7(予想58.5、前回55.3)
・米10年債利回り1.707%、ドルインデックス92.61。
・NYダウ373ドル高(+1.13%)、ナスダック225ポイント高(+1.67%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均3万0089円!為替市場はこう着。3/30付けIMM円ショート59,481枚。今晩23:00米3月ISM非製造業景況指数など。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/2の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月雇用統計-非農業部門雇用者数91.6万人増(予想64.7万人増)、失業率6.0%(予想6.0%)
・米10年債利回り1.722%、ドルインデックス92.92。
・米株式市場はグッドフライデーのため休場。

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)ドル高続かず、円安継続!日経平均2万9,854円、ドル円110円前半、リスクオン相場。今晩21:30米3月雇用統計に注目。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/1の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ISM製造業景況指数64.7(予想61.3)→37年ぶり高水準。
・米新規失業保険申請件数71.9万件(予想68.0万件)
・米10年債利回り1.672%、ドルインデックス92.92。
・NYダウ171ドル高(+0.52%)、ナスダック233ポイント高(+1.76%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日銀短観・大企業製造業DI+5、非製造業DI-1、世界的に製造業強い。日経平均201円高、為替市場は動きなし。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

3/31の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月ADP雇用統計51.7万人増(予想55.0万人増)
・米3月シカゴ購買部協会景気指数66.3(予想60.7)
・米10年債利回り1.735%、ドルインデックス93.22。
・NYダウ85ドル安(-0.26%)、ナスダック201ポイント高(+1.54%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero