NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

(動画)ドル安止まらず→ドル円108円台!米金融大手JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、ウェルズ・ファーゴが決算発表へ。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/13の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月消費者物価指数CPI・前年比+2.6%(予想+2.5%)、コアCPI・前年比+1.6%(+1.5%)
・米10年債利回り1.616%、ドルインデックス91.81。
・NYダウ68ドル安(-0.20%)、ナスダック146ポイント高(+1.05%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)大阪1,000人超、兵庫も過去最多!経済ニュースより変異種やワクチンが話題。米3月消費者物価指数(CPI)の発表あり。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/12の主な材料【経済指標と要人発言】
・英ロックダウン緩和→国民の半数が1回目の接種完了。
・米10年債利回り1.669%、ドルインデックス92.13。
・NYダウ55ドル安(-0.16%)、ナスダック50ポイント安(-0.36%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)東京都「まん延防止等重点措置」高齢者へのワクチン接種スタート。日経平均229円安、安川電気7%安、為替は円高。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/9の主な材料【経済指標と要人発言】
・米3月卸売物価指数PPI・前年比4.2%(予想3.8%)
・米3月卸売物価指数コアPPI・前年比3.1%(予想2.7%)
・米10年債利回り1.657%、ドルインデックス92.16。
・NYダウ297ドル高(+0.89%)、ナスダック70ポイント高(+0.51%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日経平均まったく盛り上がらず!ポンド円149円台、豪ドル円83円付近アンワインド継続。米企業決算発表待ち。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/8の主な材料【経済指標と要人発言】
・パウエルFRB議長「年内はインフレ上昇するが持続しない」
・米新規失業保険申請件数74.4万件(予想68.0万件)
・米10年債利回り1.625%、ドルインデックス92.08。
・NYダウ57ドル高(+0.17%)、ナスダック140ポイント高(+1.03%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

(動画)日米株式市場手掛かりなく横這い。ドル相場、円相場ともに方向感なし。米企業決算発表までの谷間で投資家動けず。

前日の材料と値動き、今後の投資戦略など。チャートを使って日々トレードと投資戦略を解説する動画「なんで動いた?昨日の相場」更新時間は毎営業日15~16時くらいを予定しています。

4/7の主な材料【経済指標と要人発言】
・FOMC議事録→テーパリング開始の条件満たすまで「しばらく時間がかかる」
・米10年債利回り1.670%、ドルインデックス92.44。
・NYダウ16ドル高(+0.05%)、ナスダック9ポイント安(-0.07%)

→詳しい投資戦略や保有ポジションは有料メルマガにて公開・配信しています。

・FXポータルサイト・ザイFX!「なんで動いた?昨日の相場」コラム執筆中!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero