NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【日銀安倍否定も円安継続!】最後まで強かったドル円・クロス円相場、明日米感謝祭で秋相場ほぼ終了。国内選挙に大注目!

20121121T豪ドル円日足チャート 20121121外為オンライン
20日の為替市場では、日銀金融政策決定会合に注目が集まりました。会合では政策に変更はなかったものの、白川総裁会見で直近の「安倍発言」を全否定しています。これによって安倍円安からの利益確定売りがどのくらい出るかと思いましたが、ほとんど円高方向には振れずドル円・クロス円は強い動きが継続しています。円相場は先ほど発表された(日) 10月通関ベース貿易収支-5490億円も手伝いさらに円安が進んでいます。市場では明日米感謝祭、23日勤労感謝の日で今週の相場はすでに終了と考えて良さそうです。今後は日本の選挙に注目が集まりそうです。大きな動きがない限りデイトレード、スイングトレードは終了して冬休み、長期投資とスキャルピングのみで年内はトレードします。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【季節要因の戻りダウ207ドル高】今週は財政の崖問題小休止、楽観的な見通し広がる。日銀金融政策決定会合に注目!

20121120T豪ドル円日足チャート 20121120外為オンライン
◆19日の欧米市場では、NYダウが大幅高207ドル高で引けています。欧州株も軒並み堅調で高値引けしています。材料としては直近問題になっている「ギリシャ第2次支援の追加融資」や「財政の崖問題」に対して楽観的な見通しが広がっていますが、季節要因の戻りと考えておくのが一番当っていそうです。本日は日銀金融政策決定会合、白川総裁会見、自民党の日銀関連発言などに注目しておきます。堅調な動きが継続している豪ドル関連では、豪RBA議事録に注目しています。リスク許容度は高止まり、日銀は下手な発言がでると若干の失望売りもありそうです。また、朝方に格付け会社ムーディーズがフランスを1段階格下げしておりユーロが売られています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【スイングトレード・中長期投資戦略】ドル円・豪ドル円押し目買いスタンス終了、次の投資戦略を考えながら相場を良く見て行きます。

20121119L豪ドル円日足チャート 20121119外為オンライン
◆2012年夏休み明けからの秋相場は「ドル円・豪ドル円押し目買いスタンス」を継続してきましたが、今日残っていた長期スワップ狙い以外のドル円・豪ドル円ロングポジションは利益確定しました。ここまでで一旦「ドル円・豪ドル円押し目買いスタンス」を解除し年末までの相場環境とチャートをよく分析しながら、次の投資戦略を立てて行きたいと思います。年内は余程大きく円高に振れる場面がない限りは、スキャルピングと長期投資に徹したいと思います。デイトレードもチャンスがあればエントリーして翌日の動画等で解説して行きたいと思います。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【利益確定売りのみ】ギリシャ第2次支援の進展にも注目!日銀、中東情勢、米感謝祭、ブラックフライデーもテーマとなりそう。

20121119Tドル円日足チャート 20121119外為オンライン
19日の為替市場では、先週から大幅に進んだ「円安+日本株高」の利益確定売りが一定程度は出てきそうです。円ショートで仕掛けている側が、明日の日銀金融政策決定会合絡みで利益確定売りを出してくる可能性はあります。それでも今週末には米感謝祭、ブラックフライデーへ突入して行く中で極端なリスク回避の展開も考えにくく、高止まり~やや円安+株高を意識した展開になりそうです。豪ドル円は朝方から上昇していたため利益確定+182,000円でした。もう年内は円高要因がほとんどありませんが、予期せぬ何かが起きた場合には再度逆張りで買いを入れたいと思います。それ以外は長期ポジションのみ残し、年末までスキャルピング中心。デイトレは12月の米11月雇用統計発表まではチャンスを待ってみたいと思います。この秋相場は、デイトレのチャンスがほとんどありませんでしたが、スイングで全勝それなりに利益をあげることが出来ました。それでは今週も頑張りましょう!    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週11/19-23の為替相場見通しと注目材料!】22日米感謝祭、23日ブラックフライデーへ。財政の崖問題は一時休戦、米クリスマス商戦に注目!

20121118ユーロドル日足チャート 20121118外為オンライン
◆来週11/19-23の為替相場見通しと注目材料です。来週は週初に日銀金融政策決定会合が開催されるものの、22日には米国が感謝祭、23日ブラックフライデーとなりますので米クリスマス商戦のゆくえに投資家の関心が移りそうです。スイングトレードではドル円・豪ドル円の押し目買い&安値拾いで徹底して利益をあげられた2012年後半戦でしたが、デイトレードのチャンスが少なく珍しくユーロドルが「蚊帳の外」となった秋相場でした。長期投資以外の豪ドル円ロング10枚が残っていますが84.50に指値を入れました。これが刺さらなければ来年に持ち越したいと思います。逆に刺さればスイングはまた来年投資戦略を新たに立ててポジションを取って行きたいと思います。その間は、ほぼ考えにくいですが何か不足の事態で急落した場合のみ買いを入れます。年末年始まではスキャルピングに徹しつつデイトレのチャンスがもしあれば順張りしたいと考えています。12月の米雇用統計までは投資家も完全な休みには入らず、一定の値動きや材料はあると見ています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero