NEWS!
  • LIGHT FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • LION FXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

  • JFX[マトリックス]が、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![期間限定]

  • みんなのFXが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に![時間限定]

  • FXブロードネットが、米ドル円のスプレッドを0.2銭原則固定に!

PICK UP!

【米国の強制歳出削減回避に失敗!】ドル円堅調93円台を回復、ドルも強く円安+株高を後押し。米2月ISM製造業景況指数54.2ポイント予想上回る!

20130302ドル円日足チャート 20130302外為オンライン
◆1日の為替市場では、ドルが強くドル円は93円台を回復、一方でユーロドルは1.3を割り込む場面もありました。3/1が期限となっていた「米国の強制歳出削減」は回避に失敗していますが、売り材料と取られないことからリスクオン方向への堅調な地合いが伺えます。強制歳出削減問題に関しては今後も対応を続ける見通し。1日発表された重要指標米2月ISM製造業景況指数54.2ポイントで市場予想を上回りドル買いが加速する材料になっています。ドル円・クロス円はイタリアショックから数日間は傷がいえるのを待つ期間として上値が重くなっていましたが、ドル円を中心に値を戻しています。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【ドル円93円台、豪ドル円95円台に戻せるか?】米2月ISM製造業景況指数に注目!来週は黒田日銀新総裁候補の所信表明と米2月雇用統計に注目!

20130301Tドル円日足チャート 20130301外為オンライン
◆28日の為替市場では、月末フロー以外は目立った動きなし。今週は週初のイタリアショックがすべてでした。ドル円93円台、豪ドル円95円台が壁になって戻せておらず揉み合いとなっています。また安値拾いの方針ですが、極端に下げることもなさそうで来週のイベント待ちと見ています。本日は米2月ISM製造業景況指数とチャートだけ見ておきたいと思います。来週は週半ば黒田日銀新総裁候補の所信表明と週末米2月雇用統計が大きな材料になりそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【イタリアショック!】ドル円90円台まで日中高値から3円以上下落!ユーロ円は6円以上の下げ。ベルルスコーニ中道右派連合が健闘し大混乱!

20130226Tドル円日足チャート 20130226外為オンライン
◆25日のNY市場では、注目が集まっていたイタリアの総選挙を受け「ユーロ円」中心に暴落となりました。ユーロ円相場は日中高値125円台から118円台まで6円以上下げる場面がありました。東京時間朝方には次期日銀総裁人事で黒田氏起用との報道を好感し円安+株高となっていたため大きな落差になりました。とにかく円売り+株買いのポジションが溜まっているところへ報道でベルサーニ氏の中道左派連合が優勢と伝わったり、逆にベルルスコーニ中道右派連合が優勢と伝わったり報道が二転三転するなかで市場は大混乱となりました。トレードでは高値追いせずの押し目買いスタンスで構えていたため+15万でした。根本にあるアベノミクス相場は円安方向へ一定の圧力を保ち続けますので、今後も投資戦略は変わりません。常々申し上げていますが、相場は何が起きるかわからないのでポジションサイズを小さくして冷静にトレードできるようにしましょう。今回はたまたまドル円3円、ユーロ円6円程度の暴落で済みましたが、1日でドル円10円、ユーロ円20円動いても何も不思議ではないのが相場です。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【日銀次期総裁報道】黒田東彦ADB総裁を起用!大幅円安窓開けスタート。日米首脳会談TPP参加表明も好感。

20130225Tドル円日足チャート 20130225外為オンライン
◆先週末に日米首脳会談を終え予定どおり日銀次期総裁人事が進んでいます。黒田東彦ADB総裁を起用で固まるとの報道があり、市場としては「TPP参加表明」と合わせてほぼ考えられる中で最高に近い結果となっています。これを受け大幅に円安窓開けスタートとなっています。日本株も上昇が予想され今週も日足チャート足型と終値から地合いを見ていきたいと思います。週末に米2月雇用統計の発表がないことから、もうしばらく日銀次期総裁関連報道が話題となりそうです。ポンドは英格下げも手伝い大幅に安くなっています。今晩は24-25でイタリア総選挙が行われており、結果が見えてきたあたりでユーロ相場も荒れそうです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero

【来週2/25-3/1の為替相場見通し】米2月雇用統計は8日発表予定。円相場は日銀総裁人事、ユーロ相場はイタリア総選挙に注目!

20130223ドル円日足チャート 20130224外為オンライン
◆来週2/25-3/1の為替相場見通しです。1日(金)には米2月雇用統計は発表されず8日(金)の予定、円相場は日銀総裁人事、ユーロ相場はイタリア総選挙に注目が集まっています。週明けは日米首脳会談を受けたドル円相場の値動きにも注目しておきたいですね。その日米首脳会談ではドル円相場にとってマイナス(円高)になるような材料は出ておらず買い材料。ドル円相場は底堅い動きのまま日銀総裁人事へ関心が移りそうです。直近では95円台に乗っていきそうなイメージで見ていますが、どのような材料がでたにせよ日足チャート足型を毎日よくチェックして投資戦略をたてていきたいところです。    

※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。

Posted bydaytraderzero