

2011年02月13日16:35
こんばんは。明日14-18日の為替相場では、ドル円は日足チャートでペナントのような持ち合いを上抜け年初来高値付近まで買われましたが、引き続き実需の売りと15日米国債償還に絡む円買い需要とその思惑で一方的な上昇にはなりそうもありません。底堅いが上値も重いというイメージで見ています。ユーロドル相場は、細かい材料や発言に振らされ難しそうです。まだユーロ対ドルで決定的なテーマが出てきません。いずれは米国の量的緩和終了or継続関連や、利上げ観測で決定的な材料が出されユーロドル相場に大きなトレンドを作る可能性が高そうです。ひたすらそれを待つ展開、米国のQE2も6月に終了予定、夏までには大きな動きが出そうです。英ポンド相場は、1月消費者物価指数、BOE四半期インフレレポートが発表されます。思惑含め利上げスタンスが材料となって今週も短期的に良く動きそうです。トレードは月曜・金曜休み、火曜~木曜の欧米人のみチャンスを探ってみます。
※ブログ読者様へ毎日ご訪問ありがとうございます!
1日ワンクリックづつ「熱い応援」よろしくお願いします↓
→為替ブログ村(FXデイトレ派)
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は必ずご自身でお願いしたします。

→「MJ社×デイトレーダーZERO限定キャンペーン」詳細をみる期間限定~2011年2月28日まで。
FX専業トレーダーのポジションや投資戦略をリアルタイム公開中!
デイトレーダーZEROのデイトレブログ
http://fxday.livedoor.biz/
日々のトレードやチャートを動画で解説しています。好評です!
デイトレーダーZEROのFXチャート動画解説
http://fx-gvideo.blogspot.com/
※当ブログの見解は、あくまでも管理人ZEROの個人的な見解です。最終的な投資判断は、必ずご自身で行って頂きますようお願い申し上げます。